AdSenseの関連コンテンツに広告を表示している人はラベルを再確認した方が良いかも
先日こんなツィートを目にしました。ツィート内のリンクはAdSenseのヘルプフォーラムのものです。 そちらのやり取りを参照させていただきますと、今まで許されていたと思われる関連コンテンツユニットの「こちらの記事もお勧めです」というようなラベルに対して「不適切な広告のラベル」のポリシー違反が通知されたとのこと。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日こんなツィートを目にしました。ツィート内のリンクはAdSenseのヘルプフォーラムのものです。 そちらのやり取りを参照させていただきますと、今まで許されていたと思われる関連コンテンツユニットの「こちらの記事もお勧めです」というようなラベルに対して「不適切な広告のラベル」のポリシー違反が通知されたとのこと。
今月の18日に書きました記事SBI証券から預り金を引き上げたに対して、19日の夕方頃から少し異常なレベルのアクセスが発生しました。 WordPressがアクセス急増を検出し、以下のツィートで書いたようなコメントを送ってきてくれるほどでした。
Remote Mouseという有償アプリが期間限定で無料になっているという情報をネットで目にし、試しにダウンロードしてみました。 これはiPhoneとPCをWiFiを介して接続し、iPhoneをPCのマウスやキーボードとして使えるようにするというアプリです。 しかしこのアプリを使っていて1番面白かったのは、キーボード入力に音声入力機能が使えるということです
年明け2日目の今日は去年2016年によく読まれました記事ベスト10について書いてみます。 第10位からカウントダウンしていきます。 第10位 とうとうGMOとくとくBBからキャッシュバック振込み口座確認のメールが届いた 第10位は2014年10月25日に書いたこんな記事でした。去年頭に書いた記事ランキングではランクインしていなかったのに、なぜか復活してきました。
先日の記事を書いた時点から後のアクセス(PV)数の推移をGoogle Analyticsで見てみると、以下のようになりました。 これを見ますと、やはり11月14日のアクセス急増はさいもんさんのブログ記事にリンクを張っていただいた影響が大きいと思われます。 その後は翌日から急激にアクセス数が低下しましたが、引き続き微妙な差ながら前期間のアクセス数よりは上の日が多くなっています。
昨日の11月14日、突然このブログのアクセス数が通常の2倍くらいに跳ね上がりました。 WordPressのプラグインJetpackのサイト統計情報で見るとこんな感じです。 Google Analyticsの情報で見ても、やはり同じような傾向でした。
スタンド使用の主目的は動画観賞用でしたが、実はもう一つ狙っていることがありました。 それはFire HD 8を使ってブログを書くことです。 ある程度画面の広さのあるFire HD 8をスタンドで机上に起き、さらにBluetoothキーボードと組み合わせれば、パソコンに近い感覚でブログが書けるのではないかと考えたのでした。
当ブロクのFeedlyでの購読者数が200の大台に乗りました。 当ブログは3年前に始めた頃からそうですが、どちらかというとはっきりしたテーマが無い雑記系のブログですので、固定ファンを掴むのが苦手です。 にもかかわらず200人もの方がこのブログをFeedlyに登録しようと思っていただけたことは驚きであり、感謝の極みです。
私の場合は、パーマリンクにpost id(投稿ID)を含むように設定しました。 post idはシステムが決めたただの数字ですので人が見ても意味はわからず、SEO的には意味のわかるキーワードなどに比べるとやや弱そうです。 しかしURLを見てこのpost idがわかることで後々の管理が楽になりそうだと考え、posd idを含めることに決めました。
うっかり見落としていましたが、一昨日でこのブログの記事数が1,000に到達していました。ブログを始めてから2年と約9ヶ月、とうとう大台に乗せることができました。 500記事を超えたときにもブログ記事数500到達とその効果という記事を書きましたが、その時と見比べながら現在の状況の分析などを行ってみたいと思います。