
「仕事は楽しいかね? 」読了。大切なのは日々の変化とチャレンジ?
先日Kindleオーナーライブラリーで毎月1冊無料を初体験で書きました、1冊目のKindleオーナーライブラリー取得書籍「仕事は楽しいかね?」を読み終わりました。 単行本だと181ページとそれなりのボリュームがあるようですが、仕事に行き詰...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日Kindleオーナーライブラリーで毎月1冊無料を初体験で書きました、1冊目のKindleオーナーライブラリー取得書籍「仕事は楽しいかね?」を読み終わりました。 単行本だと181ページとそれなりのボリュームがあるようですが、仕事に行き詰...
昨日LINE Pay カードでAmazonプライムに登録で書きましたAmazonプライムですが、早速活用し始めています。 今日は初めてKindleオーナーライブラリーを使い、初の無料本を入手しました。
前々から気になっていましたAmazonプライムにとうとう本登録してしまいました。 毎年コストがかかるサービスですので今までは敬遠してきたのですが、今回はいくつか使いたい要因が重なりましたので思い切りました。
Amazonから新型Fireタブレットが発表されましたね。少し前に海外で50ドルタブレットと噂されていたものを含むシリーズの日本語版のようです。 9月30日発売予定で既に予約受付が始まっており、これを受けてAmazonのKindleストア...
昨日、久しぶりにKindle Paperwhiteの機内モードを解除して電子書籍の整理を行ったところ、その後しばらくしてファームウェアのアップデートが始まりました。 アップデートが終って再起動した後、ファームウェアバージョンを確認すると5...
最近の買い物は食料品や身の回りのものを近所のスーパーで買う以外は大抵通販で済ませていましたが、色々直接見て確かめたい物が出てきましたので久しぶりにウィンドウショッピングに出かけました。
Amazonから新Kindle Paperwhiteが発表されましたね。 既にKindle Voyageが出ている関係上、今後のKindleの進化は新モデルを出すことで行われるのかと思っていましたので、若干意表を突かれました。
母の日のキャンペーンということで、いくつかのKindle端末で割引キャンペーンが行われています。
新MacBookのセットアップも一段落しましたので、買う前から新MacBookを使ってやってみたかったことを色々試しています。 その中の1つが、意外と早かったKindle for Mac、Amazon.co.jpに登場で書きましたKind...
今日Twitterを見ていたら、以下のような情報が流れてきました。Kindleリーダーにホワイトモデルが登場するようですね。 【NEW】読書に特化した電子書籍リーダー『Kindle』からフレッシュなホワイトカラーが新登場。 pic.tw...