
意外と早かったKindle for Mac、Amazon.co.jpに登場
先日Amazon.co.jpに日本語の書籍やコミックに対応したKindle for PC登場で、PC用のKindleアプリが公開されたことをお知らせしました。 このアプリはWindows専用でしたので、その時はMac版の登場を期待すると書...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日Amazon.co.jpに日本語の書籍やコミックに対応したKindle for PC登場で、PC用のKindleアプリが公開されたことをお知らせしました。 このアプリはWindows専用でしたので、その時はMac版の登場を期待すると書...
以前にE-Inkのマンガの読み易さを再認識、そしてKindle Voyageが欲しくなってきたで書きましたようにKindleの無料マンガを読むのに愛用しているKindle Paperwhiteですが、最近動作が少し怪しくなってきました。
去年、ついに登場! Kindle書籍がPCで読めるようになるKindle Cloud ReaderでPCでもKindle書籍が読めるようになったことをお知らせしました。 しかし、このKindle Cloud Readerは日本語活字の書籍...
もう恒例となっている長期休暇時期のKindle期間限定無料マンガの大量公開ですが、この年末は公開された冊数がまだ少なく、低調だなという印象でした。 しかし、Kindleはやはりやってくれます。今日になって無料マンガの公開ラッシュが来ました...
少し前からKindleストアのKindleシリーズのアイコンに赤いリボンが掛けられていましたので、何かセールが始まるのかと思っていたらやはり来ましたね。
今BookLive!で、「BookLive!独占!! 歳末大感謝祭 人気50作品以上が第1巻無料!」というキャンペーンをやっています(12月14日まで)。 BookLive!独占と謳っているだけあって、いつもの電子書籍店横並びの無料本...
先日、Kindleのコレクションで既読書籍を管理するで書きましたように、Kindle書籍の既読/未読をコレクションで管理するようにしました。 これに伴い、Kindle書籍をデバイスに保存しておく方法にも変化が生じましたので、今日はそのあた...
先日、E-Inkのマンガの読み易さを再認識、そしてKindle Voyageが欲しくなってきたで書きましたように、最近はKindleの無料公開マンガをKindle Paperwhiteで読むようになりました。 そうなりますと、Kindle...
先週はKindleで11月6日までの期間限定無料公開マンガが一気に10冊以上公開され、慌ただしい週となりました。 毎度のごとく消化に励みましたが、公開日最後の夜になっても、まだ読んでいない本が2冊ほど残っているという状況に追い込まれてしま...
今日11月4日は新型Kindle,Kindle VoyageとKindle Paperwhiteの比較で書きました新型Kindleの発売日ですね。 自分が知っている範囲では、徳島でKindleの実機が展示してあるのはK'sデンキの藍住店だ...