
audibleは無料チャンネルもなかなか秀逸
先日audible 30日間無料体験で「三体」を聴き始めたで書きましたaudibleですが、当初は無料体験でもらったコイン1枚を交換した「三体」を聴き終わったら一旦終了かな、と思っていました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日audible 30日間無料体験で「三体」を聴き始めたで書きましたaudibleですが、当初は無料体験でもらったコイン1枚を交換した「三体」を聴き終わったら一旦終了かな、と思っていました。
Amazonのオーディオブックストア audibleで、中国発の傑作SF小説ということで話題になっています「三体」が公開されたという情報をネットで目にしました。
Kindleの方で順次期間限定無料公開中のコミック「進撃の巨人」ですが、とうとう今日 無料公開中の最新刊28巻まで追いつきました。 【連載10周年企画】『進撃の巨人』最終回まで一緒に読もう!キャンペーン: Kindleストア
最近、母親に付き添って病院などに行く機会が増えてきました。これに伴い、一時滞っていました電子書籍の読書時間がまた増加傾向です。
いよいよ前代未聞の10連休ゴールデンウィークが始まりましたね。 私の方は今のところ取り立てて出かける予定も無く、ほぼ普段通りの生活を送っていますが。
ちょっと前に2年以上前に買ったmicro SDカードが破損。ダメ元でお店に相談したら返金してくれるようだで書きました件ですが、本当に代金が返金されました。
先日も「Dr.コトー診療所」を読み切ってしまったで書きましたYahoo!プレミアム付属の雑誌い・マンガ読み放題サービス「読み放題プレミアム」ですが、使っているうちに噛めば噛むほど味が出るスルメのようなサービスであることがわかってきて、だんだ...
昨日、今日と台風による雨風の影響で部屋に閉じこもっている間に、26巻もあるマンガ「Dr.コトー診療所」を読み切ってしまいました。 といっても購入したわけではなく、Yahoo!プレミアムで雑誌・マンガ読み放題サービス開始で書きましたYaho...
先日から書いていますように岡山への移住を考え始めていますが、それにあたっては手持ちの荷物を極力減らす必要があります。 その一環として、現在手持ちの紙の書籍のほとんどを処分し、本についてはほぼ完全に電子書籍に移行しようと考えています。
一昨日に書きましたGoogle Play クレジットの有効期限が切れそうだったので「星守る犬」も買ってみるの件ですが、結局数日待ってもGoogle Play アプリのアカウント情報で見たクレジット残高の失効日の表示は「2018/08/18」...