
メルカリの方針変更でパケットギフトが売れなくなったのでmineo回線見直し
このブログでも以前に書きましたが、うちのインターネットのメイン回線はmineo Aプランの2本立てでした。そして各々を20GBコースにして余ったパケット容量をパケットギフトにしてメルカリで売却し、コスト圧縮を図っていました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
このブログでも以前に書きましたが、うちのインターネットのメイン回線はmineo Aプランの2本立てでした。そして各々を20GBコースにして余ったパケット容量をパケットギフトにしてメルカリで売却し、コスト圧縮を図っていました。
土曜から始まりましたauの大規模障害、かなりひどかったですね。 うちも使っている回線キャリアがauに集中してしまっていたため大きく影響を受け、今朝になっても一部回線がまだ不調でした。
donedoneから「donedone エントリープラン 時間単位の通信チケット提供見送りのお知らせ」というタイトルのメールが来ました。
とうとう楽天モバイルからRakuten UN-LIMITの無料利用が不可になる改悪が発表されましたね。 無料はいつまでもは続かないだろうなとは思っていましたが、想像以上にギブアップが早かったです。
先日AmazonのJCBカードキャンペーンで余計なものを買ってしまったで書きましたマウスとラジオが到着しました。 マウスの方はゲーミングマウスを買ってしまったで書きましたものと全く同型ですので置いておくとして、今日はラジオの方についての感...
povo2.0から通知が来ましたが、ゴールデンウィーク向けのキャンペーンとして24時間使い放題のプロモコードを無条件にバラまいていみたいですね。
先日結局FF14の有償パッケージ、買っちゃいましたでAmazonのJCBカード6,000円以上利用で1,000Pバックのキャンペーンが対象外で使えなかったと書きました。 しかしキャンペーン最終日に念のため再確認してみたところ、なぜか今度は...
相変わらずプレイを続けていますFF14ですが、ちょっと前から操作面に不満を持つようになりました。
最近、マンガアプリ マンガBANG!で公開されていました麻雀マンガ「アカギ」を読んでいたのですが、昨日3月31日がその公開の最終日でした。
前回FF14用にグラフィックボードを買ってしまったで書きましたグラフィックボードが、早速Amazonから到着しました。