ダイソーの300円スピーカーを買ってみた
外付けのスピーカーを買おうかと少し物色を始めました。 といってもそれほど音にこだわりはありませんので、せいぜい2千円程度までの安物で済ませようと考えていたのですが、その過程で思わぬもを見つけました。 なんとあのダイソーで、300円でPC用のスピーカーを売っているというのです。しかも値段の割に音が良いと話題になっているようです。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
外付けのスピーカーを買おうかと少し物色を始めました。 といってもそれほど音にこだわりはありませんので、せいぜい2千円程度までの安物で済ませようと考えていたのですが、その過程で思わぬもを見つけました。 なんとあのダイソーで、300円でPC用のスピーカーを売っているというのです。しかも値段の割に音が良いと話題になっているようです。
今までmineoは333円キャンペーンに乗っかってデュアルタイプのSIMを使ってきましたが、そのキャンペーン期間も今月で終わりです。 私は通話については別途ドコモのFOMA回線を維持しており、mineo側に通話機能は特に必要ありませんので、シングルタイプに切り替えることにしました。
以前から目をつけてほしい物リストに登録していました液晶モニターがタイムセールをやっているとのこと。 元々13,980円がタイムセールになると2,000円ほど安くなります。 昨日はその上さらに1,000円引きのクーポンまで付いて、価格が10,883円まで下がりました。これはほぼ底値だろうということで、思い切って注文してしまいました。
VRゴーグルを入手した主目的はVRシアターで動画を観ることです。 今のところ、この目的で一番実用的に使えそうなのがAndroidのVR Theater for Cardboardです。 ただ一点不満なのは、再生時のデフォルトでのスクリーンサイズがやや小さく、VRゴーグルで見ていると周りの余白の空間がかなり多いことです。
実は先日のAmazonタイムセールの折に、前から気になっていましたVRゴーグルを衝動買いしてしまいました。 といってもOculusなどから出ている本格的なVRヘッドセットやPSVRのようなしっかりした作りのものではなくて、スマホを入れて使う簡易的なタイプですが。
ちょっとゴールデンウィークらしいことをしていると言えば、Kindleなどの電子書籍ストアで行われていますゴールデンウィーク中のセールを物色することです。 とりあえず少し前に話題になって読んでみたかった「人生100年時代の年金戦略 」がKindleで50%ポイント還元になっていましたので、買ってみました。
いつのまにやらFire HD 10にアップデートが当たり、Showモードがとうとう日本でもリリースされましたね。 Showモードというのは、Fire HD 10がAlexaデバイスのEcho Showと同じように動作するというものです。
先日のLINE 春の超Payトク祭の折にFire TV Stick 4Kを入手しました。 久しぶりの新ガジェットでテンションが上がる 最初はAmazonのタイムセールで安くなっているしとりあえず買ってみるか、というくらいの気持ちで手を出しましたが、やはりこういう新たなガジェットを手にするとテンションが上がりますね。
3月31日はLINE 春の超Payトク祭の最終日でしたね。 LINE 春の超Payトク祭の最後に25,000円までの残高の大半を埋めたのは、今日までやっていますAmazonタイムセールで安くなっていましたFire TV Stick 4Kです。
現状の私のメインPCはノートPCのInspiron 15 ゲーミングなのですが、実家と借家の2重生活をするようになってしまった関係上、このバカでかくて重いノートPCを頻繁に持ち運ぶのは骨が折れるのです。 かといってちゃんとしたPCをもう一台買うのももったいない気がします。