
Fire HD 8のSDカードには何が格納できるのか?
数日にわたって書いてきました新型Fire HD 8ですが、当初やりたいと思っていたセットアップがだいたい終了しました。 そこで、買う前はよくわからなかった「SDカードにはいったい何が格納できるのか?」という点について、ここで一度まとめてお...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
数日にわたって書いてきました新型Fire HD 8ですが、当初やりたいと思っていたセットアップがだいたい終了しました。 そこで、買う前はよくわからなかった「SDカードにはいったい何が格納できるのか?」という点について、ここで一度まとめてお...
昨日Fire HD 8にGoogle Playのアプリをインストールする方法で書きましたように 楽天KoboとBookLive!のアプリをインストールすることで、Fire HD 8を汎用の電子書籍リーダー化する目処は立ちました。 そこで次...
昨日新型Fire HD 8が予定より1日早く到着で書きましたFire HD 8ですが、早速いろいろと環境整備を行っています。 と言ってもFire OSは比較的シンプルなOSですので、OSや基本設定のレベルでいじるところはあまり無く、作業の...
やっぱり新型Fire HD 8、買っちゃいましたで書きましたFire HD 8ですが、発売開始日の昨日9月21時点ではうちへの配達予定日は9月23日になっていました。 しかしなんと今日、予定より1日早く到着してしまいました。台風16号にも...
以前はKindleで無料公開されたコミックを全巻読破したりしていたのですが、さすがに時間が無くなってきて最近は電子書籍のコミックともご無沙汰していました。 しかしちょっと面白そうな本がKindleで無料になっているという情報をネットで見て...
少し前に最近MacBookが重い原因はThunderbirdだったで、MacBookがThunderbirdのせいで重くなっていたという話を書きました。 その件は記事で書きました方法で解決したのですが、今度はMacBookでアプリを使って...
昨日本当に出てきた新型Fire HD 8でもう少し様子を見ると書いたばかりですが、結局Amazonで新型Fire HD 8を注文してしまいました。 Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック posted with カエ...
Fire HD 8がAmazonから消滅。いよいよ来るか、ニューモデルでAmazon.co.jpのサイトからFire HD 8が消えたという話を書いたのが先月の後半でした。 それから約20日、なかなか状況に変化がありませんでしたが、とうと...
今朝起きていつものようにネットをチェックしていたところ、feedlyでいつもの倍くらい未読記事が貯まっていました。 何事かと思って読んでみると、今朝新しいiPhone7 / 7 Plusが発表されていたのですね。
久しぶりのmineoネタですが、mineoがまた新しいキャンペーンを始めたようです。詳細は以下のプレスリリースで確認できます。 「mineo」データ通信料6カ月割引キャンペーンおよびプレミアムコース有料トライアル開始について|プレスリリー...