
iOS9.3でリンクが開けない問題、iOS9.2.1にダウングレードしても再発して泥沼化
先日iOS9.3でリンクが開けなくなる不具合発生、ダウングレードしたら大変な事になったで書きました件ですが、iOS9.2.1にダウングレードする際にデータが消えてしまったiPhone 6s Plusもようやく復旧しました。 これで落ち着い...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日iOS9.3でリンクが開けなくなる不具合発生、ダウングレードしたら大変な事になったで書きました件ですが、iOS9.2.1にダウングレードする際にデータが消えてしまったiPhone 6s Plusもようやく復旧しました。 これで落ち着い...
昨日iOS9.3でリンクが開けなくなる不具合発生、ダウングレードしたら大変な事になったで書きましたようにiPhoneのデータを吹っ飛ばしてしまったわけですが、1日でアプリやデータの復旧はほとんど完了しました。 しかし思いもしなかった問題が...
先日公開されましたiOSの最新バージョン9.3ですが、私も新しく追加されたNight Shiftモードなどに興味がありましたので、iPhone 6s Plusをバージョンアップしてみました。 ところが、それからしばらくして異変に気がつきま...
今更ながらGoogleフォトを利用開始で書きましたGoogleフォトですが、全ての写真データをアップロードし終わってみると、やはり自分が持っている写真データ全てを容量を気にぜず一括管理できるのは快適ですね。 しかもWeb UIでもレスポン...
いよいよ2月も終わりですね。もう今年も6分の1が過ぎてしまいました。早いですね。 今日は2月の最終日ということで、今使っていますmineoと0 SIM by So-netの2月の使用状況などをチェックしてみました。
TOUCh LAbさんの以下の記事を見て、iPhoneに「Air Scanner」というアプリをダウンロードしてみました。 ¥600→無料:iPhoneのカメラ入力を転送:OHPの代わりに使える「Air Scanner」ほか[1月26日版...
また0SIM by So-netの話題です。 0SIM by So-netを購入した最初の記事500MBまで無料で使える0SIM by So-netを入手で、iPhone 6s Plusではアンテナピクトが正しく表示されないと書きましたが...
去年末に要注意! 0SIM by So-netの利用状況確認は更新が遅すぎるで0SIM by So-netの利用状況確認のレスポンスが遅すぎて使い物にならないという話を書きました。 すると、コメントでデータ通信を管理したり制限するようなア...
昨日500MBまで無料で使える0SIM by So-netを入手で書きました0SIMですが、その後も色々いじりながら今後の使い方を考えていました。
今日ネットを巡回していたらAPPBANKさんで以下のようなアプリが紹介されていました。 君はどこまで聞こえる? モスキート音で耳年齢チェック | AppBank テレビなどでも時々紹介されますが、キーンというモスキート音がどのくらいの周...