
スマホをカーナビとして使ってみて分かったカーナビ専用機の最大のメリット
最近の車中泊関連の記事で書いていますように、自分はホンダのN-BOXという軽自動車に乗っていますが、この車を去年買った時、カーナビはあえて付けませんでした。 カーナビが本当に必要になる機会は年に数回くらいしかなく、いざとなればスマホのアプ...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
最近の車中泊関連の記事で書いていますように、自分はホンダのN-BOXという軽自動車に乗っていますが、この車を去年買った時、カーナビはあえて付けませんでした。 カーナビが本当に必要になる機会は年に数回くらいしかなく、いざとなればスマホのアプ...
先日、ちょっとひねったスマホ乗り換え案で書きました乗り換え候補の1つiPhone 6 Plusですが、買い物に出たついでにヤマダ電機に寄って実機を見てきました。
先日、iPhone6も出てきたのでそろそろスマホ乗り換えについて考えてみたでスマホのの乗り換えについて考えていることを書きました。 この時には、以下のような比較的オーソドックスな方法を考えていましたが、その後いくつか別の選択肢も思いつきま...
先日、Androidスマホのバッテリー異常消費問題で今使っているドコモのスマホAQUOS PHONE ZETA SH-02Eのバッテリーが異常に消耗する話を書きました。 これの原因は「Google Play開発者サービス」というGoogl...
今日も次期スマホ乗り換えの話です。 先日iPhone6も出てきたのでそろそろスマホ乗り換えについて考えてみたで来年1月に迫っているスマホ契約の更新月に備え、次期スマホ乗り換え案の検討を始めました。 その後格安SIMでテザリングするもう一...
先日iPhone6も出てきたのでそろそろスマホ乗り換えについて考えてみたで書きました、次期スマホ乗り換え案検討の続きです。 前回は安いMNP先が見つからなければSIMフリーの端末を買うしかないかという結論になりましたが、ネットを調べていて...
世間はiPhone6の発表で盛り上がっていますね。 自分は今すぐiPhoneをどうこうしようとは考えていませんが、年明けすぐの1月に今使っているドコモのAndroidスマホの更新月がやってきますので、そろそろスマホの乗り換えについて考えて...
自分は現在、ドコモのAQUOS PHONE ZETA SH-02EというAndroidスマホを使用していますが、先月頃からバッテリーが異常に消耗するという現象が起き始めました。
Amazonから「【メール限定】Amazonコイン誕生記念プレゼントキャンペーン」というタイトルのメールが来ました。 メールに書かれているリンクを確認してみると、 『Amazonコイン誕生記念 500コイン プレゼントキャンペーン』(以...
台風11号も午前中に無事過ぎ去り、今日は明日から予定している帰省の準備をしていましたが、こんな時に限って予期せぬことが起こります。 愛用しているAndroidスマホで「SDカードが破損しています」というようなメッセージが出て、挿しているm...