
時間が溶けると噂のゲーム「ダンジョンメーカー」が本当にヤバかった
今スマホアプリの有料ゲームランキングで急上昇し、注目を集めているゲームがあります。その名は「ダンジョンメーカー」。 今見たらAndroidでもiOSでも有料ゲームランキングのトップになっていました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
今スマホアプリの有料ゲームランキングで急上昇し、注目を集めているゲームがあります。その名は「ダンジョンメーカー」。 今見たらAndroidでもiOSでも有料ゲームランキングのトップになっていました。
先日DAppsゲームを調べてみたが。。。で最近盛り上がりつつあるDAppsのゲームについて書きました。 そこでは第一次バブルに乗り遅れることになったとしても、もう少し手軽にトライできるかゲーム自体を楽しめるようなアプリが出てくるまではは様...
仮想通貨は最近相場的にはパッとしない状況が続いていますが、それとは別にネット上で盛り上がりつつある話題があります。 それがDAppsというやつです。
ネットを巡回していたら以下の記事を見つけました。 歩くと仮想通貨が稼げる新ゲーム・ビットハンターズ登場! ポケモンGOを越えるか? | エイ出版社
2016年7月にポケモンGO 始めましたを書いて以来、ずっと続けてきましたスマホゲーム ポケモンGOですが、正月の帰省の間は外出の機会が少なかったこともあり、ほとんどプレイしませんでした。
このブログでも何度か話題にしていますトレーディングカードゲーム ハースストーンですが、私はいまだに続けています。 そしてこの ハースストーンで最近、新しいカードセット凍てつく玉座の騎士団が発売されました。
最近、すっかり話題にも挙げなくなりましたポケモンGOですが、実はまだ細々と続けています。 世間でも一時の盛り上がりはもうありませんが、いまだにかなりの頻度でキャンペーンなどが実施されていますね。例えば先日行われていましたハロウィンキャンペ...
先日驚異の還元率100%のLINEキャンペーンで1,000ポイントが付いていたでLINEポイントキャンペーンのためにやってみると書きましたスマホゲームのモバイルストライクですが、始めてから10日ほどで何とかLINEポイント取得条件を全て満た...
何回か書いていますトレーディングカードゲーム ハースストーンですが、いまだにのんびり続けています。 そのハースストンのアップデートを記念して、歓迎バンドル(お得なカードパックのセット)が発売されました。
さて先日から書いていますようにただいま実家に帰省中ですが、特にどこかに本格的に出かける予定もありませんので、一応暇つぶしのネタをいくつか用意しています。 今回はその内容について書いてみます。