大山登山で己の限界が見えた
Xでも時々ポストしていましたが、一昨日 鳥取県の大山に登山し、昨日帰ってきました。 結果的にはどうにか登頂には成功しましたが、その内容はかなりひどいものになりました。 一般の人の大山への標準的な登山時間は3時間程度と言われているようですが、私の場合は5時間以上かかりました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
Xでも時々ポストしていましたが、一昨日 鳥取県の大山に登山し、昨日帰ってきました。 結果的にはどうにか登頂には成功しましたが、その内容はかなりひどいものになりました。 一般の人の大山への標準的な登山時間は3時間程度と言われているようですが、私の場合は5時間以上かかりました。
今年の夏も何もしないうちに終わりそうだな、などと考えていましたが、ここにきて急遽明日から大山登山に行ってみることにしました。 大山という山は全国各地に何か所かありますのでネット検索などしているとややこしいですが、ここで言っていますのは鳥取県にあります中国地方の最高峰、別名伯耆富士とも呼ばれます大山(標高1,729m)です。
今年もそろそろ桜の季節になりますね。 花見に行くかどうかはまだ決めていませんが、日用品を買おうとセリアをぶらついていたら、プチ花見にちょうど良さそうなものを発見しました。 それがこちらの折りたたみテーブルです。
メスティンですが、相変わらず気に入って昼食の準備などでちょくちょくして利用います。 しかし1点だけ不便な点がありました。それはメスティンの蓋には取っ手が無いので、開けるたびにいちいち鍋つかみや手袋などを使わなければならないということです。
先日、キャンドルの火でメスティン炊飯する話を書きました。 しかしこの時は炊飯時間が約1時間と非常に長くかかりましたので、環境を少し変えてリベンジしてみることにしました。 今回改善した点は、ダイソーのアルコールバーナー五徳をもう1セット追加して五徳の形を三角から四角に変えたことです。
ダイソーのメスティンを手に入れて以来、何となくアウトドアグッズにハマっています。 今日はそういう流れの中で最近手に入れたアウトドアグッズ2点をご紹介します。 まず一点目はこちらの伸長式バーナーライター。
またメスティンを使って新しい料理に挑戦してみました。今回はグラタンですが、ちょっと変わった食材も使っています。 事の起こりは、YouTubeでお菓子の じゃがりこ を使ったグラタンをメスティンで作っているのを見たことです。 残念ながら じゃがりこ は手元にありませんでしたが、ローソンお試し引換券でもらったまま賞味期限が迫ったプリングルスがありました。
五徳を見に行って、もう一つ気になるものを見つけてしまいました。それがこちらのティーキャンドルです。 このキャンドルの形を見ていると、複数個使えば炊飯ができるのではないかという考えが浮かび、思わず買ってしまいました。 とりあえず上記のアルコールバーナー五徳内に余裕をもって配置できるキャンドル3個で挑戦です。
ダイソーをブラブラしていたらまた珍しい物を見つけましたので、思わず買ってしまいました。 それがこちらのメスティンです。 いわゆるご飯を炊く飯盒の一種ですが、マンガの「ゆるキャン△」やYouTubeのソロキャンパーの影響などもあって、最近人気のアイテムになっているようですね。
キャンペーンで買えるものが何かないかとAmazonを物色していたところ、以下のアウトドアチェアに目がとまりました。 DesertFox アウトドアチェア 折りたたみ 超軽量 以前に「ゆるキャン△」で見てから、このタイプの椅子がちょっと気になっていたのですよね。お値段も2,699円と手ごろで、今回のキャンペーンにもぴったりです。