
暴落の仮想通貨、やっと下げ止まりか
昨日あたりから一般のニュース番組などでも伝えられ始めていますが、今週は仮想通貨が暴落しています。 今日は若干の反発傾向が見られていますが、まだまだ安心はできる状態ではなさそうです。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
昨日あたりから一般のニュース番組などでも伝えられ始めていますが、今週は仮想通貨が暴落しています。 今日は若干の反発傾向が見られていますが、まだまだ安心はできる状態ではなさそうです。
もうリタイア生活の年初の恒例行事となりましたが、今年も年間予算を生活費口座に振り込みました。 正月が明けて金融機関が動き始めたら早々に振り込んでしまった方がすっきりするのですが、今年は流動性資金の大半を楽天銀行の優遇金利0.21%の1ヶ月...
うちでは現在、インターネットアクセスには賃貸契約に伴って無償で提供される光ファイバー回線を使用しています。 プロバイダーは四国電力が経営していますピカラ光ネットというところですが、正月の帰省から戻ってみたらそこからDMが来ていました。
今日は帰省から戻って届いていた年賀状の返信をやっと投函し、一息付きました。受け取った方からすれば今頃何をしているんだかという感じでしょうが(しかももう年賀ハガキが手に入らなくて普通ハガキ)。 そして今日やったもう一つの仕事が投資信託のリバ...
今日は大晦日ということで、今年もいよいよ終わりです。 明日からの新年を迎えるにあたり、今日は2017年の資産状況がどうだったのかを振り返っておきたいと思います。
昨日帰省したがXperia Z3のmineo回線が不調で書きましたように、ただいま実家に帰省中です。 今回は初めて実家での仮想通貨マイニングに挑戦してみました。
先日ハッキングで停止していたNiceHash復活。しかし残高はゼロで書きましたようにハッキング被害からの復活を果たしたマイニングプールのNicsHashですが、ハッキング被害前のユーザー資産残高が回復されるかどうかは来年1月末まで様子見が必...
Twitterなどの情報を見ていると、先日なんとNiceHashがハッキングされてビットコイン大量盗難かで書きましたNiceHashのサイトが復活したみたいですね。 日本のメディアでも報道されています。たとえばこちらなど。 76億円相当...
このブログでもお伝えしていますが、このところ以下のように自分周りの仮想通貨関連で激しい動きがあり、しばらくそちらの対応に追われていました。 ビットコインの乱高下(この12月だけでも120万円→230万円→150万円→190万円)...
モナーコインのマイナーを変えたらハッシュレートが2倍以上に上がって驚いたで書きましたように、最近またモナーコインを掘り始めています。 なんとNiceHashがハッキングされてビットコイン大量盗難かで書きましたようにマイニングプールのNic...