生活一覧

測定してわかった新エアコンの実力

先日やっとエアコン交換が終わって生き返ったで交換をお知らせしました新エアコンですが、 その後台風11号が通過してから暑い日々が続いていますので、数日に渡って運転しながら消費電力を測定していました。

DCモーターサーキュレーター購入

今まで使っていましたサーキュレーターのタイマーが壊れ、暑い夜につけたまま寝ることができなくなりました。 買ってからもう8年以上経過している品ですので、そろそろ引退させてもよいかと思い、買い替えを検討することにしました。

蒸し暑くなり始めた途端にエアコン故障

このところは梅雨空であまりスッキリしない天気の日が多かったですが、その分気温は低めで自宅では過ごしやすい日が続いていました。 しかし接近中の台風の影響もあってか昨日あたりから気温が上昇し始め、室温が29℃を越えて湿度も70%以上まで上りま...

余った石けんの活用方法

先日石けんの在庫がやばいという記事を書きましたが、そこで書きましたゴールデンウィーク直前におろした石けんの使用がやっと終わりました。 少し大きめのバスサイズの石けんでしたが、50日近く保ったことになります。

カタログギフトで悩んだ末に選んだもの

ゴールデンウィークで実家に帰った時に、カタログギフトが余っているが欲しいものが無いから持って帰れと言われ、カタログを1つ貰ってきました。 受け取り後4ヶ月以内に注文しなければならないようですが、いつ受け取ったのかも定かではなく、早く注文し...

今年の冷房の設定温度は28.5℃

まだ5月だというのにうちの部屋はかなり蒸し暑く、ピーク時は30℃を越えるようになってしまいましたので、とうとうエアコンを投入しました。 そこで毎年悩むのが、「はて、冷房の温度って何度に設定してたっけ?」ということです。

石けんの在庫がやばい

自分は以前に福山雅治は石けんもボディソープも使っていないらしいで書きましたように、現在石けん派です。 一人暮らしですので、通常石けんを買うのは数ヶ月に1回くらいのものですが、現在なぜか石けんの在庫の山ができてやばいことになっています。

スポンサーリンク