生活一覧

雇用保険 8回目認定日と実家への帰省

また雇用保険の認定日がやって来ましたので、ハローワークに行ってきました。 一応ゴールデンウィーク期間中であるにもかかわらず、ハローワークにはそれなりに人がいました。私的な理由では失業認定日は変えられませんので、当然といえば当然ですが。 手続きの方は、相変らず数分で終了です。今回の支給金の振込はゴールデンウィーク明けになるとのこと。

セブンイレブンの100円グッズが面白い

さて、このようにちょくちょく利用しているセブンイレブンですが、行くと楽しみにチェックしているのが100円グッズです。 といってもコンビニですから100均のような膨大な品揃えがあるわけではありません。雑貨はせいぜい10点程度なのですが、なかなかユニークなものが揃っています。 今までに既に以下の3点を購入しました。

不意に訪れる無意識と忘却の時間

prireさんの以下の記事を読み 実践 早期リタイア:無意識 vs 早期リタイア 更にそこから参照されている消費しないピノキオさん、からあげさんの以下の記事も読んで考えました。 ルーチンワークと省エネ生活 - 消費せず働きもしない未来を歩む遊民の独白 夢見心地の生活 - 山小屋を建てる 自分にも、こういう無意識に行動していたのではないか思われる時間が時々訪れることがあります。

洗濯乾燥機の勧め

退職して以来、節約のために節電に励んでいますが、大口の電気消費元としてエアコンとともに気になっていたのが洗濯乾燥機です。 一時、節電のために乾燥機能の使用を止めて手干しにしようかと考えていましたが、色々考えた結果、使用を続けることにしました。

家中の電化製品の電気代を測ってみた

先日、節電エコチェッカー購入をお伝えしましたが、これを使ってこの1週間ほど身の回りの電化製品の消費電力を測ってみました。 節約生活の参考にもなるかと思いますので、今日はその結果についてお知らせしてみたいと思います。

何かを改善したいならまずボトルネックを見極めろ

プログラムを組む時、最初から性能チューニングのことを考えて分かりにくい複雑なプログラムを書いてはいけない。まず、分かりやすいきれいな構造のプログラムを作り、出来上がったプログラムの性能測定を行って、問題があったらその箇所のチューニングをしなさい、ということでした。 これを聞いて、この話はプログラミングに限らず、日常の様々な場面にも応用できるテクニックだと思いました。

節電エコチェッカー購入

Yahooのキャンペーンでもらった期間限定のTポイントの使用期限が迫ってきましたので、前から気になっていた節電エコチェッカーをYahooショッピングで買ってみました。 これは家庭にある電化製品とコンセントの間に挟み込み、その消費電力を測る機器で、エコメーター・ワットモニター・ワットチェッカー・消費電力計測器などとも呼ばれます。

空気清浄機をサーキュレーターとしても活用

今日は朝から寒かったですね。徳島でも、車の上にうっすらと雪が積もっていました。 仕事が無いのは悩みの種ですが、こんな日に朝から出勤しなくてすむのはありがたいです。こんな時には早期リタイヤも悪くない、などと考えてしまいますね。 さて、出勤しないで家に居られるのはいいのですが、やはり問題は寒さです。

やはり今どきの老人の経済力はバカにできない

今日、帰省していた実家から自宅に戻ってきました。帰りも帰省しましたでお知らせしたのと同様、また下道を通って高速料金を節約するモードです。 今回は瀬戸大橋を渡ったあと、香川から徳島いくのにメジャーな海沿いの国道11号は使わず、坂出から国道438号を南下して山を超え、吉野川沿いを帰ってきました。

2つの日記

新年に入り、新たに日記を付け始めようと思っている人も多いのではないでしょうか。 1つは今や定番となったクラウド対応のノートソフトEvernoteと、書き込みに特化したEvernote用クライアントアプリPostEverを使用した日記です。 自分の場合は、かれこれ数年続いている2つの日記法があります。今日はこれについてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク