
d払いタッチを使おうとしたら本人確認の沼にハマった
d払いでd払いタッチというiDに対応するサービスが始まり、これを記念して20%還元のキャンペーンをやるというのが最近ネットでちょっと話題になりましたね。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
d払いでd払いタッチというiDに対応するサービスが始まり、これを記念して20%還元のキャンペーンをやるというのが最近ネットでちょっと話題になりましたね。
11月前半までローソンでの20%還元キャンペーンをやっていましたJ-Coin Payですが、今度は11月後半より対象店舗を広げた10%還元キャンペーンが始まっていますね。
YouTubeで知りましたが、ファミペイのクレジットカードチャージ上限が引き上げられたみたいですね。
世間はBLACK FRIDAYでそこかしこで盛り上がっていますね。 残念ながら私は今のところ欲しいものが見つからないのですが、三井住友カードのBLACK FRIDAYは物を買わなくても参加できそうですので、利用してみることにしました。
今月はPayPayやd払いが最大20%還元になる、がんばろう岡山市!キャンペーンの第5弾が久しぶりに実施されています。 以前にがんばろう岡山市!キャンペーン 第4弾が始まったを書きましたのが去年末ですので、半年以上ぶりの開催です。
ファミペイの0と5の付く日のPOSAカード1.5%還元キャンペーンで楽天ギフトカードが除外されたことにより、最近のファミペイ高還元ブームも下火になるかと思われましたが、また新しいキャンペーンが始まりましたね。
私は大昔にANA JCBカードをメインカードに使っていた時期があるのですが、ANA JCBカード解約などで書きましたようにカード改悪に伴い利用を停止しました。 このときに貯めていましたマイルの大半は、東京旅行やポイント交換で使ってしまいま...
何か急に話が出てきましたが、ファミペイがApple Payに対応したみたいですね。
キャッシュレス決済で派手な還元があるお得なキャンペーンがすっかり影を潜めてしまってからしばらく経ちますが、最近ちょっとマイナーなキャッシュレス決済で地味にお得なキャンペーンがちらほら開催されています。 私も身近でつかえるものをぼちぼち活用...
キャッシュレス決済業界も去年頃から急激に景気が悪くなり、その流れを受けた今年もあまりお得なキャンペーンなどは出てきそうにありませんね。 こうなりますともうキャンペーン待ちではなく、普段から少しでもお得な決済手段を採用していくしかありません...