
今度は楽天ペイのSuicaチャージで5%還元
先日ローソン銀行ATMのau PAYチャージで最大1,000Pontaポイントで、au PAYチャージでPontaポイントが5%還元されるキャンペーンをお知らせしましたが、今度は楽天ペイ+Suicaの組み合わせでチャージキャンペーンが始まり...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日ローソン銀行ATMのau PAYチャージで最大1,000Pontaポイントで、au PAYチャージでPontaポイントが5%還元されるキャンペーンをお知らせしましたが、今度は楽天ペイ+Suicaの組み合わせでチャージキャンペーンが始まり...
6月もキャッシュレス決済キャンペーンは低調で書きましたように今月のキャッシュレス決済キャンペーンは低調ですが、ローソン銀行ATMでau PAYにチャージするとPontaポイントがもらえるキャンペーンが始まりましたね。
今回はファミマでお試しクーポンが始まったで書きましたように先週から始まりましたファミマのお試しクーポンの2週目の状況についてです。
5月は目新しいキャッシュレス決済キャンペーン無しを書きました先月に続き、今月もキャッシュレス決済のキャンペーンは低調ですね。
このブログでは時々ローソンのお試し引換券について述べていますが、よく似た仕組みがこの6月からファミリーマートでも始まりました。
月が変わりましたのでまた今月使えそうなキャッシュレス決済キャンペーンを探してみましたが、今月のキャッシュレス決済キャンペーンは不作を書きました先月に続き、今月も不作ですね。
先日FamiPay半額キャンペーンが始まったで書きましたFamiPayの半額還元キャンペーンにつきましては、ダイレックスとローソンで無事使い切ることができました。
今月のキャッシュレス決済キャンペーンは不作で書きましたように今月のキャッシュレス決済キャンペーンは低調だと思っていましたが、月の後半に入って注目すべきものが出てきましたね。
VISA LINE Payカードの3%還元もこの4月で終了し、Kyashも改悪に次ぐ改悪でクレジットカードチャージがほぼ役立たずになったということで、来月からはキャンペーン時以外のキャッシュレス決済の選択に困る冬の時代がやってくるはずでした...
さて、月が変わりましたのでまた今月使えそうなキャッシュレス決済キャンペーンを調べてみましたが、今月は不作ですね。 やはり先月までで年度内の予算を使い果たし、その反動が出ているのでしょうか。