
3月分の支出集計
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 16,171円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 10,376円 家事消耗品: 0円 交通費 : 0円 ...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 16,171円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 10,376円 家事消耗品: 0円 交通費 : 0円 ...
以前にライフカードも終了だななどで書きましたように、ポイント制度の改悪によってもはや急なキャッシングが必要になった時くらいにしか用が無さそうに思われたライフカードですが、ここにきて急に出番が回ってきました。
昨日、2月にLINE Pay カード、まさかの使用再開で書きましたLINE Payのセブン銀行ATMチャージキャンペーンの報酬が付与されたのを確認しました。
つい今さっき、LINEからショックな通知が舞い込んできました。 なんとLINE Pay カードのポイント2%還元が終了してしまうようです。
去年に比べると最近はお得な話をあまり聞かなくなってきましたLINE Payですが、またちょっとだけ使ってみようかなと思えるキャンペーンが始まりました。
LINE Pay カード、まさかの使用再開で書きましたように、セブン銀行ATMのチャージキャンペーンに参加したために一時的に使用を再開していましたLINE Pay カードですが、その後キャンペーンのチャージ残高も無事使い切って再び休眠状態に...
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 12,732円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 11,336円 家事消耗品: 2,049円 交通費 : 0円...
少し前に Amazonから「【3冊まで99円】Kindleマンガに使えるクーポンプレゼント」というタイトルのメールが来ました。
先日イオン銀行 イオンカードセレクト特典の普通預金金利0.1% 変更へという記事を書きました。 ここでは普通預金の優待金利0.1%を維持するために投資信託口座を開設して投資信託を少し買ってみようかと書きましたが、その後他の選択肢が見えてき...
イオン銀行からメールが来ました。ポイント制度とイオンカードセレクト特典が変更になるようですね。 詳細は以下のページで確認できます。 「イオン銀行ポイントクラブ」リニューアル内容ならびに「イオンカードセレクト特典」の一部変更について |お...