マネー一覧

5月分の支出集計

月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費   : 13,225円 住居費  : 48,086円 光熱費  : 5,603円 家事消耗品: 216円 交通費  : 4,669...

ファミマでまた安酒ゲット

5月ももう終わりですが、新生銀行 Tポイントプログラム2016がスタートで書きましたTポイントプログラム対象取引のうち、イーネットATMでの入出金を今月はまだ済ませていないのを思い出し、慌ててファミマに行ってきました。

購入商品のレシートを送ればポイントが貯まるマネーフォワードの新サービス「レシーポン」

私も愛用しています家計簿・資産管理サービスのマネーフォワードですが、最近出てくるニュースは銀行などの企業と提携するものが多くなっています。 しかし数日前に送られてきましたメールによりますと、このたび個人向けの「レシーポン」という新サービス...

小学生時代の因縁の作品を今

最近、電子書籍を買うのはほとんどKindleか楽天Koboですが、互いに競合していますので一部のセール品を除いては値段はほとんど変わりません。 電子書籍の総合的なマネジメント力ではKindleの方が一歩先んじていると思いますが、それでもK...

2枚目のLINE Pay カードが到着

私は現在、Xperia Z3とiPhone 6s Plusの2台のスマホでLINEを使用しています(LINEは1台のスマホでしか利用できませんので、当然別アカウントです)。 今までこのブログでLINE Pay カードなどについて何度も書い...

4月分の支出集計

帰省やら何やらで先月分の支出を集計するのをすっかり忘れていましたので、やってみました。 食費   : 9,753円 住居費  : 48,086円 光熱費  : 6,824円 家事消耗品: 1,129円 ...

スポンサーリンク