
リクルートポイントで2TBモバイルHDD購入
先日、リクルートカードプラス入会特典ポイントが出揃った。しかしトラブル発生で書きましたリクルートカードプラス入会特典のポイントの残りですが、結局ポンパレモールでモバイルHDDを購入することにしました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日、リクルートカードプラス入会特典ポイントが出揃った。しかしトラブル発生で書きましたリクルートカードプラス入会特典のポイントの残りですが、結局ポンパレモールでモバイルHDDを購入することにしました。
今日、ハピタスのポイントを確認したところ、珍しく2,500ポイントというまとまったポイントが付いていました。 これは、以前にNTTイフ経由で「おとなの自動車保険」契約で書きましたNTTイフ経由での自動車保険契約時に、ハピタスからNTT...
2泊3日の高知への車中泊旅行を終え、今日は自宅でまったりしています。 一応、旅行中の支出はメモしていたのですが、それを家計簿に反映しつつ、旅行費用の決算をまとめてみました。
先日、楽天銀行キャンペーンで3,200ポイント ゲットで買う予定と書きましたニューバランスのスニーカー M440が到着しました。 new balance new balance NB M440 NB M440 GY2 (グレー...
今日、楽天で新たに3,200ポイントの楽天ポイントが付与されていることに気がつきました。 確認してみるとこれは、7月に新生銀行 2週間定期の預け替え先を考えてみたで書きました楽天銀行の「10万円以上のご入金でポイントプレゼントキャンペーン...
最近、パラパラとお金を使わずに欲しいものが手に入るという機会に恵まれています。「欲しいもの」というのは生活必需品ではなく、どちらかというと趣味や知的好奇心を満たすためのもので、自分の場合は電子書籍やソフトウェアのことが多いです。 節約生活...
先日リクルートカードプラス到着でお知らせしましたように、無事リクルートカードプラスに入会することができました。 これにより、今後はカード使用で得られるリクルートポイントを交換することで、Pontaポイントも安定的に入手できるようになりまし...
先日リクルートポイントとPontaポイントの相互交換開始でリクルートポイントとPontaポイントの相互交換が始まったことをお伝えし、リクルートカードに申し込んでみようかと書きましたが、とうとう退職後初のクレジットカード申し込みに踏み切りまし...
このブログでもリクルートカード作成に挑戦してみるかなどで触れ、その動向に注目していましたリクルートポイントとPontaポイントの提携ですが、とうとう7月30日からポイントの相互交換サービスが開始されました。 リクルートホールディングスとロ...
以下の記事を見てリクルートカードに興味が湧いてきました。 リクルートホールディングスと「Ponta」が提携 ポイント利用可能店舗が10万店舗に | IT・情報通信業 - エコノミックニュース リクルートカードは年会費無料にもかかわらず還...