
6月のウエルシア お客様感謝デー
今日は20日でまたウエルシアのお客様感謝デーでしたので、買い物に行ってきました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
今日は20日でまたウエルシアのお客様感謝デーでしたので、買い物に行ってきました。
以前にauスマートパスプレミアムを6カ月間続けることにしたなどで書きましたauスマートパスプレミアムですが、その後6カ月どころか約1年半も続けて現在に至っていました。
またローソンのお試し引換券祭が始まっていますね。 私は1日出遅れましたが、招き猫の右手さんにTwitterで開始を教えてもらいましたので、昨日初めて参加してきました。
タイトルからしてややこしいですが、順次販売終了が告知されていました楽天ポイントギフトカードの代替として、楽天ギフトカードというのが5月下旬から発売になるようですね。
昨日の20日はまたウエルシアのお客様感謝デーでした。今月も実家で入用なものがあったりしまして、結構たっぷり目の買い物をしてきました。 今月の買い物 買い物の結果は以下のようになりました。 ざっと内容をリストアップしますと、 ...
昨日はまたウエルシアのお客様感謝デーの日でしたね。最近のお客様感謝デーの利用はやや控えめになっていましたが、今月はいろいろなものが必要なタイミングが重なって、割とガッツリ買い物してきました。 今月の買い物 買い物の結果は以下のようになり...
4月からはauじぶん銀行の「じぶんプラス」でプレミアムステージを狙うで書きましたauじぶん銀行のリニューアルされましたユーザー優待サービス「じぶんプラス」ですが、いよいよこの4月から新サービス開始となりまりましたね。
マクロミルはまだ私がまともに作業を続けています唯一のアンケートサイトになってしまいましたが、少し前にTポイントへの交換を終了するという通知が来ました。
前回書きましたauじぶん銀行で4月から新たに始まります「じぶんプラス」の件の続きです。
すでにSNSなどでも結構話題になっていますが、auじぶん銀行のユーザー優待サービスである「じぶんプラス」が4月からリニューアルされ、かなりお得なシステムになるようですね。