節約一覧

電力乗り換えの選択肢が出てきたけど微妙

今年始めに電力小売り自由化間近。価格.comが電気料金比較サービスを開始の記事を書いた時点では、うちの場合は従来からの四国電力以外の有力な選択肢は見つかりませんでした。 しかし久しぶりに別の比較サイトエネチェンジでチェックしてみたところ、...

8月分の支出集計

月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費   : 11,625円 住居費  : 48,086円 光熱費  : 6,402円 家事消耗品: 1,319円 交通費  : 6,7...

マクロミルのMillWalletに当選

私は少し前からアンケートサイト マクロミルを利用していますが、この度MillWalletというアプリのパーソナルメンバーに当選したという通知がありました。 そういえば少し前にMillWalletモニタに応募するかというアンケートがあり、応...

7月分の支出集計

月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費   : 11,452円 住居費  : 48,086円 光熱費  : 6,122円 家事消耗品: 0円 交通費  : 6,380円 ...

6月分の支出集計

月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費   : 14,323円 住居費  : 48,086円 光熱費  : 5,898円 家事消耗品: 623円 交通費  : 0円 ...

お風呂でやってるほどほど節約術

招き猫の右手さんの記事、 【ぐうたら】とりあえず41歳でリタイアした【無職】 伝説のドケチの話で盛り上がる を読みましたが、風呂のお湯20cmというのはすごいですね(奥さんの妹さんの元ご主人のお話)。

スポンサーリンク