
nanacoにリクルートカードプラスで駆け込みチャージ中
以前に嫌な予感的中。リクルートカードプラス改悪へで書きましたように、来る9月16日(金)からリクルートカードプラスによるnanacoチャージにポイントが付かなくなります。 これに備えてnanacoにチャージを済ませておく準備を始めました。...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
以前に嫌な予感的中。リクルートカードプラス改悪へで書きましたように、来る9月16日(金)からリクルートカードプラスによるnanacoチャージにポイントが付かなくなります。 これに備えてnanacoにチャージを済ませておく準備を始めました。...
先日楽天カード更新、今度はEdy付きにしてみたで書きました楽天カードの更新版が届きました。 これであと5年、2021年までは楽天カードが安泰となりました(私の場合、これをクレジットカード決済で利用する可能性は低いですが)。
昨日、いつものようにLINEアプリでLINEポイントページをチェックしていたところ、すごいキャンペーンを見つけました。 それがこちら。
昨日LINEアプリ使用不能。その後の復旧状況で書きましたように再び使えるようになりましたXperia Z3のLINEアカウントですが、実はこのLINEアカウントで少し前から実験をしていることがあります。
先月LINE Payに大金を預けるのは危険かもでXperia Z3のLINEアプリが突然使用できなくなったという話を書きました。 その後LINEとのやりとりを経て復旧がかなり進みましたので、現在の状況について書いてみます。
楽天カードからもうすぐカードの更新予定という通知メールがきました。 楽天カードはここ数年使った覚えがありませんが、律儀に更新してくれるみたいですね。カードを作りにくいリタイア中の身としては、予備のクレジットカードがキープできるのは有難いで...
佐川急便から何か届け物があるというので受け取ってみると、イオンカードセレクト申し込み。しかし真の目的はイオン銀行で書きましたイオンカードセレクトでした。 今回はメールでさえ事前に何の連絡も無く、いきなりカードが送られてきましたのでやや驚き...
以前にリクルートカード(VISA)の審査が通ったようですで書きましたように、メインに使っていますリクルートカードプラスが本年9月からnanacoチャージのポイント加算対象外になることもあり、引き続きポイントが付くリクルートカード(VISA)...
最近、以下の記事のようにYahoo! JAPANカード、リクルートカード(VISA)と立て続けに新しいクレジットカードを申し込んでいます。 セミリタイア中でもYahoo! JAPANカードが作れた リクルートカード(VI...
前々から気になっていましたAmazonプライムにとうとう本登録してしまいました。 毎年コストがかかるサービスですので今までは敬遠してきたのですが、今回はいくつか使いたい要因が重なりましたので思い切りました。