節約一覧

エアコンの冷房・除湿の電気代を測ってみた

以前に家中の電化製品の電気代を測ってみたで、家にある電化製品の消費電力を測った結果についてお知らせしました。 しかし測定時期が冬でしたので、エアコンの冷房については測定していませんでした。そろそろ冷房が欠かせない季節になってきましたので、...

ハッカ油購入とAmazonのお得な注文方法

初めてハッカ油というものを購入してみました。医薬品や食品のあのメントール臭の元になる物質です。 去年、あるPodcastで風呂に数滴垂らすだけで非常に爽快感が出ると話題になっていたのを聞き、夏になったら買ってみようと思っていたのでした。 ...

6月分の支出集計

月が変わりましたので、また先月6月分の支出を集計してみました。 食費   : 15,868円 住居費  : 48,086円 光熱費  : 7,635円 家事消耗品: 0円 交通費  : 0円 ...

遮光シェードで暑さ対策

先日、そろそろ部屋の暑さ対策を考えてみるかで物干し竿に何かをかけて部屋の暑さ対策ができないかという話を書きましたが、いつものスーパーで買い物をしていてたまたま良さそうなものを見つけましたので、購入してみました。

5月分の支出集計

月が変わりましたので、また先月5月分の支出を集計してみました。 食費   : 15,903円 住居費  : 48,086円 光熱費  : 8,371円 家事消耗品: 0円 交通費  : 1,590...

空気清浄機を冷風扇として使う 続報

昨日書きました、空気清浄機を冷風扇として使ってみるという件の続報です。 記事ではエアコンと併用していれば湿度はそれほど上がらないと書きましたが、調子にのって使っていたら、夜になって急に湿度が上がり始め、一時湿度が約70%まで行ってしまいま...

スポンサーリンク