
LINE Pay カード、まさかの使用再開
先月、とうとうLINE Pay カードの使用終了でLINE Pay カードの使用終了を宣言したばかりですが、なんとまた使用を再開することになりました。 LINEポイントがある程度貯まったらまた使おうとは思っていましたが、まさか先の記事を書...
先月、とうとうLINE Pay カードの使用終了でLINE Pay カードの使用終了を宣言したばかりですが、なんとまた使用を再開することになりました。 LINEポイントがある程度貯まったらまた使おうとは思っていましたが、まさか先の記事を書...
先日の朝、いつものようにマネーフォワードで各口座のデータを同期して資産残高をチェックしていたところ、総資産額が激しく減少しているのを発見しました。 資産の時系列推移のグラフで見ると、こんな感じでボコッと落ち込んでいました。
この冬もエアコンのコンセントを節電エコチェッカーに挿しっぱなしにし、暖房を使い始めてからの通しでの電気代を計測しています。 月末なので久しぶりにその値を確認してみると、想像以上に上がっていました。
コインチェックのネム大量流出事件の方に気を取られていているうちに、1月も早終わりが近づきました。 2月に入ると確定申告の時期もすぐにやってきますので、さすがにそろそろ手を付けないとヤバいということで準備を始めました。
先週末から始まったコインチェックのネム大量流出騒動ですが、コインチェックから自己資金で補償するという方針が発表されたもののその期日もはっきりせず、いまだ先行きが不透明な状況ですね。 そんな状況の中で現状言えることは、やはり仮想通貨は取引所...
昨日コインチェック騒動は他人事ではなかったで書きましたコインチェックのネム大量流出事件ですが、盗難があったことと管理体制がずさんだったこと以外ほぼ何も明らかにならなかった1月26日深夜の記者会見から一転、被害者に自己資金で補償するという方針...
昨日の夜からネットはコインチェックのネム大量盗難事件の話題で持ちきりですね。 私もTwitterで関連ツィートの流れを見たり、AbemaTVでコインチェックの記者会見の生中継を観たりしながら、事態の推移をリアルタイムで見守っていました。 ...
以前にmineoの新SIM到着。しかし誤算が。。。などで書きましたように、mineoの大盤振る舞いキャンペーンを使って音声通話付きSIMを安く新規契約したものの、旧SIMの方にまだ報酬を受け取っていない紹介キャンペーン実績が残っていましたの...
ネットを巡回していたら以下の記事を見つけました。 歩くと仮想通貨が稼げる新ゲーム・ビットハンターズ登場! ポケモンGOを越えるか? | エイ出版社
ローソンお試し引換券でまた日本酒が出てきましたので、昨日は今年初となるローソンお試しの引き換えにまたローソンを回ってきました。