ライフカードがメインカードに復帰(ただし1ヶ月限定)
以前にライフカードも終了だななどで書きましたように、ポイント制度の改悪によってもはや急なキャッシングが必要になった時くらいにしか用が無さそうに思われたライフカードですが、ここにきて急に出番が回ってきました。
以前にライフカードも終了だななどで書きましたように、ポイント制度の改悪によってもはや急なキャッシングが必要になった時くらいにしか用が無さそうに思われたライフカードですが、ここにきて急に出番が回ってきました。
昨日、2月にLINE Pay カード、まさかの使用再開で書きましたLINE Payのセブン銀行ATMチャージキャンペーンの報酬が付与されたのを確認しました。
部屋を整理していたら、こんなものが出てきました。 1辺15cm程度の四角い板状のこの物体、実は野外で木材などを燃やして調理をするためのコンロ、ユニフレームのネイチャーストーブです。
つい今さっき、LINEからショックな通知が舞い込んできました。 なんとLINE Pay カードのポイント2%還元が終了してしまうようです。
今日は天気が良くて、日なたではちょっと汗ばむくらいの陽気でしたね。一気に春を通り越して初夏が来たような感じです。 この陽気につられて、今年もふらっと花見に出かけてみました。
このブログでも書いてきましたように2月から3月は私にとってかなりの散財月間でしたが、実はまだもう1つ書いていないものがありました。
去年に比べると最近はお得な話をあまり聞かなくなってきましたLINE Payですが、またちょっとだけ使ってみようかなと思えるキャンペーンが始まりました。
以前に働かない働きアリがいるという話をTwitterか何かで見かけたような気がしますが、今日その理由について詳しく解説している記事を見つけました。
iPhoneにアプリのレビュー記事などで見かけたアプリをどんどん入れていっているうちに、ホーム画面が収拾のつかない状況になってきました。 そこでホーム画面を整理していたところ、面白いアプリを見つけました。
先日DAppsゲームを調べてみたが。。。で最近盛り上がりつつあるDAppsのゲームについて書きました。 そこでは第一次バブルに乗り遅れることになったとしても、もう少し手軽にトライできるかゲーム自体を楽しめるようなアプリが出てくるまではは様...