
ダイソーでFire HD 8用のタブレットスタンド購入
先日から書いていますFire HD 8ですが、今回はケースを買っていませんので当然単体では自立することができません。 しかし動画を見るときなどにはやはり見やすい角度で固定したいので、タブレット用のスタンドを探してみることにしました。
先日から書いていますFire HD 8ですが、今回はケースを買っていませんので当然単体では自立することができません。 しかし動画を見るときなどにはやはり見やすい角度で固定したいので、タブレット用のスタンドを探してみることにしました。
昨日SBI証券でJR九州のIPO申し込みで書きました件ですが、一晩考えて結局全力で申し込んでみることにしました。 最終的に本当に買うかどうかは、抽選結果を見てから考えてもいいですしね。
ブログを見ているとちらほらとJR九州のIPOの話題が出てきますので、今更ながらもうブックビルディングが始まっていたのだと気がつきました。 去年の日本郵政関連のIPOに参加して以来、しばらくは結構熱心にIPOに申し込んでいたのですが、さっぱ...
マネーフォワードを見ていたら、ホーム画面の横に出ている以下のコラムに目が止まりました。 ファミマが店名統一を急ぐ理由 – MONEY PLUS こちらによりますと、予定より早く2018年2月までにはサークルKサンクスのファミリーマートへ...
最近会計ソフトによる記帳指導に参加してきましたなどで書いていますように確定申告向けの記帳指導講習会に参加していますが、そこではブルーリターンAというWindowsベースの会計ソフトを使用します。 しかしその経験を踏まえた上で改めて考えて...
いつものスーパーに買い物に行ったらギフトセットの処分セールをやっていました。多分お中元の売れ残りですね。 その中でオリーブオイルのギフトセットが半額になっているのを発見しましたので買ってみました。
久しぶりに料理の話題です。料理といってもただのカップ麺の話なのですが。 いつものように業務スーパーを覗いてみたらマルちゃん正麺のカップを売っていましたので、試しに買ってみたのでした。
最近の相場はあまり大きな動きが無く、私の資産運用についてもリバランスなども無い平坦な日々が続いていました(変化は個人型確定拠出年金の積立分のみ)。 しかし昨日から急激な円安が進行し、そろそろ何か動きがありそうな雰囲気になってきましたね。 ...
今日は会計ソフトによる記帳指導に参加してきましたで書きました記帳指導講習会にまた参加してきました。これで全5回のうち、3回めの参加になります。 今日は台風18号の影響がひどければサボってしまおうかと思っていたのですが、進路がだいぶ北に逸れ...
早いもので新型Fire HD 8を入手してから早約2週間が経過しました。 セットアップ作業も終わり日常のツールとして手に馴染んできましたが、その間に見えてきましたFire HD 8の良い点と悪い点についてまとめてみます。