
すべての国内通話が0円になったViberをインストールしてみた
以前から使ってみてわかったAndroid版とiOS版 LINE Outの違いなどで書いていますように、私は電話の発信については料金が格安になるLINE Outを愛用していました。 しかしネットで別の通話アプリViberですべての国内通話が...
以前から使ってみてわかったAndroid版とiOS版 LINE Outの違いなどで書いていますように、私は電話の発信については料金が格安になるLINE Outを愛用していました。 しかしネットで別の通話アプリViberですべての国内通話が...
前回ポケモンGOのその後と最近知った裏ワザ(?)で予告した通り、貯めていたポケモンをしあわせタマゴを使って進化させまくり、一気にレベルアップを図る進化祭りを初めてやってみました。
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントがまた1,000円増え、14,000円に到達しました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが13,000円を突破をお知らせしたのが6月30日でしたので、スワップポイ...
ここ数日、他にネタがありましたので話題にしていなかったポケモンGOですが、相変わらず地味に続けています。 そろそろ飽きて引退する人なども出始め、またマスコミでの露出も減ってきましたので、ここからどれくらい継続する人が残るかがこのゲームの本...
先日ハッカ油について触れた時、布団にハッカ油スプレーを吹きかけていたら今年はまだダニの被害に遭っていないという話を書きました。 それで今年はこのままハッカ油スプレーで乗り切れるかと思っていたのですが、やはりそれほど甘い話はなく、最近の連日...
リクルートポイントでホットサンドメーカー購入で書きましたホットサンドメーカーが到着しましたので、早速使ってみました。
今週の水曜日でしたか夜テレビをつけたら、久住昌之さんが日本酒をすすりながらうまそうにホヤか何かをつつく姿が。 そうか、孤独のグルメのスペシャル版の放送があったのかと気がつきましたが、後の祭りです。今回は東北・宮城出張編だったらしいですが、...
以前に青色申告記帳説明会に行ってきましたで、会計ソフトを利用した記帳指導に参加できそうだという話を書きましたが、その第1回目が開催されました。
今年も自動車保険の更新日が近づいてきました。 実際の更新日は9月に入ってからですが、早めに契約すると割安になる早割制度を導入している保険会社もありますので、今年は早めに動き出すことにしました。
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 11,452円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 6,122円 家事消耗品: 0円 交通費 : 6,380円 ...