Kindle Paperwhiteで日本文学全集を作る
今度は買ったぞ、Amazon Prime DayでKindle Paperwhite入手で書きましたKindle Paperwhiteが到着しました。 親へのプレゼント用に買ったものですので、早速それ向けにセットアップしてみます。
今度は買ったぞ、Amazon Prime DayでKindle Paperwhite入手で書きましたKindle Paperwhiteが到着しました。 親へのプレゼント用に買ったものですので、早速それ向けにセットアップしてみます。
今日は帰省から戻って自宅でまったりしています。 今回auプランに切り替えましたmineoのSIMで初めての帰省を終えましたので、そのあたりの感触について書いてみます。
私は以前から何回か書いていますように、電話をかけるときには料金の安いLINE Out(旧LINE電話)を愛用しています(今のところ、音質、安定性などについて不満を感じたことはありません)。 しかし先日LINE Payに大金を預けるのは危険...
楽天カードからもうすぐカードの更新予定という通知メールがきました。 楽天カードはここ数年使った覚えがありませんが、律儀に更新してくれるみたいですね。カードを作りにくいリタイア中の身としては、予備のクレジットカードがキープできるのは有難いで...
私が現在定常的にプレイしているゲームは先日久しぶりにゲームDiablo3にハマる。そして新PCが欲しくなってきたで書きましたDiablo3と、以前にトレーディングカードゲーム ハースストーンにハマり中で書きましたハースストーンくらいです。 ...
アメリカで一足早く公開されました任天堂のスマホゲームPokemon GOが、あちらでは一大ブームを引き起こしているようですね。 ポケモンを探しに行った人が替わりに死体を発見したとか、ゲームに夢中になったアナウンサーが本番放送中のカメラの前...
以前にリクルートカードプラス亡き後、LINE Pay カードが日常系決済に良いかもなどで書きましたように、還元率が良くて手軽に使えるLINE Payとそのクレジットカード版 LINE Payカードにはかなり好印象を持っていました。 そのた...
とうとう年利0.15%がキャンペーンになる時代かなどで書いていましたあおぞら銀行の「あおぞらマイル付定期預金」が今週満期を迎えました。 先の記事で書きましたように次は個人向け国債のキャンペーンを狙おうとしていますが、そのための資金移動がな...
今日は年に一度で一日だけのAmazonプライム会員向けセール Amazon Prime Dayの日ですね。 ネットで見ると色々とお目当ての製品を狙っておられる方も多いようですが、私もすかさず参戦しました。
今週はちょっと用事がありまして、お盆よりも1ヶ月ほど早く帰省しています。 先日mineoをドコモプランからauプランに変更で書きましたようにmineoのSIMをauプランに変更したばかりですので、テザリングも含めて久しぶりにauプランを本...