
今年の軽自動車税はJ-Coin Payで支払う
ゴールデンウィーク明けのこの時期は毎年自動車税や軽自動車税の季節ですが、今年は特にお得そうなキャンペーンなども見当たらないのでオーソドックスにnanacoで支払おうと思っていました。
ゴールデンウィーク明けのこの時期は毎年自動車税や軽自動車税の季節ですが、今年は特にお得そうなキャンペーンなども見当たらないのでオーソドックスにnanacoで支払おうと思っていました。
実はゴールデンウィークの真ん中の平日に母親の大学病院の受診日があり、そこで薬の処方箋を出してもらったのですが、ゴールデンウィークが明けてから交換しに薬局に行ったら有効期限が切れていて使えませんでした。
最近ここではあまり書いていませんが、住まいは「持ち家か賃貸か」の議論は相変わらず続いているようですね。
最近楽天モバイルの窮状が少し緩和してきたせいか、楽天が一時後退を余儀なくされていた各分野で巻き返しを図り始めているみたいですね。
去年3か月50%OFFリトライキャンペーンでaudible再加入で書きましたオーディオブックサービス audibleですが、このたびとうとう退会しました。
私はよくローソンお試し引換券のお世話になっていますが、これで使用するdポイント、Pontaの残高がかなり積み上がっています。
先日GW期間中のキャンペーンに合わせて各所にチャージで書きましたキャンペーンのうち、RevolutのGW5%キャッシュバックが早期終了すると通知がきました。
私は今までノートアプリ/サービスとしてEvernoteを長年愛用してきましたが、去年末の改悪により無料ユーザーはノート数が50個までに制限されるなど、無料では実用がほぼ不可能な状態に追い込まれました。
いよいよ明日からゴールデンウィークが始まりますが、私の方は今のところ特に普段と違う予定は入っていません。 ただGW期間に行われるキャッシュバックなどのキャンペーンに使うため、いくつかのチャージなどを行いました。
いよいよ4月22日から新Vポイントのサービスが始まりましたね。 去年から長めの準備期間を置いていた割には、サービスインと同時に障害が発生してグダグダ感は否めませんが。