
楽天銀行のポイントプレゼントキャンペーンに参加
今年年頭に書きました2014年の振り返りと2015年の目標で、「ネット銀行の普通預金にストックした資金を使い、今までなら逃していた不定期の銀行・証券会社のキャンペーンやIPOなどのチャンスに機動的にチャレンジしてみる」ということを書きました...
今年年頭に書きました2014年の振り返りと2015年の目標で、「ネット銀行の普通預金にストックした資金を使い、今までなら逃していた不定期の銀行・証券会社のキャンペーンやIPOなどのチャンスに機動的にチャレンジしてみる」ということを書きました...
退職以降去年までは、銀行口座に振り込まれる雇用保険とそれまでの残高で家賃やクレジットカードの引落しなどをこなしていたのですが、さすがに残高も減ってきて今年からはそうはいきません。 そこで口座の年間支出額を予測し、1年分の予算として振り込む...
昨日、実家から帰ってきて郵便受を確認したところ、こちらからは出さないのに律儀に年賀状を送ってくれた人が、やはりまだ数人いらっしゃいました。 送っていただいた以上は返信を書かなければということで、今日は年賀状を作成していました(一応データだ...
実家から徳島の自宅に帰ってきました。 今日は少し小雨がぱらついたものの、風が無く寒さもそれほど厳しくありませんでしたので、穏やかに帰ってくることができました。
今年からは完全に定期収入が絶たれた生活が始まりますので、支出と今後の資産状況の見積りがより重要になってきます。 そこで、このブログでも毎月お知らせしています支出集計の情報を元に、今後の年間支出額を見積もってみることにしました。
今日は去年末にやりました2014年ベスト10シリーズの続きとして、当ブログの2014年の検索キーワード ベスト10を振り返ってみます。 なお、表現の揺れなどによる類似のキーワードは1つにまとめて集計しています。
明けましておめでとうございます。良いお正月をお迎えのことと思います。 今日は元旦ですので、去年初めに書きました2014年の目標を振り返ると共に、2015年の目標について書いていきます。
昨日の2014年によく読まれた記事 ベスト10で2つも関連記事が入っていましたGMOとくとくBBですが、今日は12月31日の大晦日ということで、いよいよWiMAX回線が使える最後の日となりました。
昨日に続いて、2014年のベスト10シリーズ 第2弾です。 今日は2014年によく読まれた記事 ベスト10をカウントダウン形式でお伝えします。
今年も残るところ、3日となりました。そろそろ、また年末恒例のベスト10シリーズを書いてみたいと思います。 第一弾の今日は、今年買ったもの ベスト10です。