nanaco7周年キャンペーンに応募

Google AdSenseの広告レビューセンターで自ブログに掲載されている広告をチェックしていたところ、nanacoが7周年記念キャンペーンをやっているという広告があることに気が付きました。 nanacoの会員メニューのページは非常に簡...

今度はギフト券がやってきた

先日、自動車保険契約でもらった図書カード、何に使うかで1,000円分の図書カードを貰った話を書きましたが、今度は3,000円分のギフト券が届きました。 これは以前に純金積立 今後の方針決定で書きました、純金積立の運用会社を移行したこと...

今年も健康診断を予約

去年、健康診断に行ってきましたを書いた頃から約1年が経過し、また健康診断の季節がやってきました。 去年は勝手がわからずに大きめの医療機関で予約しましたが、いずれにしても胃がん・肺がん検診は検診バスで受けることになりますし、他のものは血液検...

電池式ランタンの耐久テスト

先日、車中泊に持って行って良かったもので書きました電池式ランタン BF-125ですが、Panasonicのホームページにスペックがまだ残っていました。 ミニランタン(単3電池4個用) BF-125B 詳細(スペック) | ライト/懐中電...

車中泊に持って行って良かったもの

無事 高知への車中泊旅行から帰ってきました。今日はひたすら国道195号を高知から徳島まで走ったのみです。 徳島から高知市に至る道としては、徳島西部の三好市から大歩危・小歩危を経て高知市に入る国道32号の方がメジャーですが、自分は四国山脈山...

スポンサーリンク