
うまい話の裏の意図を知る
今週テレビや新聞を騒がせたベネッセの個人情報漏えい問題ですが、事件自体は警察や監督官庁が動き出したようですので、あとはその結果を見守るのみです。 個人的には、本件に絡んで山崎元さんが書かれた以下の記事に注目しました。 ベネッセ騒動を教訓...
今週テレビや新聞を騒がせたベネッセの個人情報漏えい問題ですが、事件自体は警察や監督官庁が動き出したようですので、あとはその結果を見守るのみです。 個人的には、本件に絡んで山崎元さんが書かれた以下の記事に注目しました。 ベネッセ騒動を教訓...
先日、野村證券で個人向け国債購入で国債を購入したことをお伝えしましたが、残りの流動性資金を預けておくために好金利の1週間定期がある東京スター銀行に口座開設を申し込みました。 しかし、この口座開設手続きには予想以上に手間取りました。今日...
先日、ゆうちょ銀行のトークン採用と申し込み時のエラー対処で書きましたゆうちょ銀行のトークンが到着しました。
以下の記事を読みました。 孫正義氏が掲げる労働人口「1億人構想」--復活の鍵は“ロボット” - CNET Japan 孫正義氏が法人向けイベント「SoftBank World 2014」で、製造業人口の「1億人構想」を語ったということで...
いつものスーパーに買い物に行ったら、なにやら見慣れないものを売っていました。名前は「辛子蓮根」(からしれんこん)。 そういえば、週末に九州・沖縄フェアをやっていて、そこで売れ残ったものの在庫処分のようです。
楽天銀行・楽天証券からの資金引き揚げ完了などでお伝えしていました資産預け替えの件ですが、超短期定期預金に置いておく予定の流動性資金を除いて、野村證券で変動10年の個人向け国債を購入することにしました。
先日、自宅インターネット環境に思わぬ波乱で書きました入居物件のインターネット無料化の件ですが、今日部屋で回線開通のための工事がありました。
以前に家中の電化製品の電気代を測ってみたで、家にある電化製品の消費電力を測った結果についてお知らせしました。 しかし測定時期が冬でしたので、エアコンの冷房については測定していませんでした。そろそろ冷房が欠かせない季節になってきましたので、...
先日、新生銀行 2週間定期の預け替え先を考えてみたで書きました手順に従い、新生銀行の2週間定期を解約した資金を一旦楽天銀行に送金しました(入金で楽天ポイントがもらえるキャンペーンに参加するため)。 その後、その資金を楽天証券に入金し、そこ...
今日は既に沖縄や九州に被害をもたらしている大型の台風8号が四国に再接近することになりそうですが、たまたま気圧計付きの腕時計を持っていましたので、気圧の時間変化を観測してみました。