
雇用保険 12回目認定日と個別延長給付
失業認定日も12回目となり、いよいよ通常であれば最後の回を迎えました。はたして個別延長給付はどうなるのだろうという思いを抱きつつ、またハローワークに行ってきました。 今回は朝、雑用に時間を取られてやや出遅れたにも関わらず、第一駐車場に待ち...
失業認定日も12回目となり、いよいよ通常であれば最後の回を迎えました。はたして個別延長給付はどうなるのだろうという思いを抱きつつ、またハローワークに行ってきました。 今回は朝、雑用に時間を取られてやや出遅れたにも関わらず、第一駐車場に待ち...
自分は今年2月にSBI証券で初めて変動10年の個人向け国債を購入しましたが、SBI証券の口座をチェックしていてその金利が振り込まれていることに気が付きました。 そういえば変動10年の個人向け国債は半年ごとに金利が支払われるのでしたね。
昨日来たかと思ったらQUICKPayのIDで肩透かしを食らわされたリクルートカードプラスですが、今日とうとう本物が到着しました。 QUICKPayと同じ郵便で来るのかと思っていたら、今度はヤマト運輸のセキュリティ・パッケージという特殊なパ...
今日、ちょっと買い物に出た隙にJCBから簡易書留が来ているという郵便局の通知がポストに入っていました。 とうとうリクルートカードプラスが来たのかと思い、早速再配達してもらって開封したところ、残念ながら違っていました。
今日、実家から徳島の自宅に帰ってきました。 今日はほとんど移動だけで終わってしまい、あまりよいネタも思いつきませんでしたので、思いの外数が多かった実家から持ち帰った物たちを列挙してみたいと思います。
以前にAdSenseの広告ブロックで収益性を上げるで、特定の広告カテゴリをブロックすることによるAdSenseの収益性の改善について書きました。 そしてその後、AdSenseのA/Bテストが便利だけど調子が悪いで書きましたように、カテゴリ...
先日からお伝えしているリクルートカードプラス新規入会の件ですが、今度はリクルートカードの窓口の方からメールが来ました。 メールのタイトルは「新規入会特典のお受け取りが可能になりました」。内容としては、 この度はリクルートカードにお申込み...
今日、実家でBSアンテナの取付工事が行われました。実家で特に母親が、なぜか以前からBSが見たいと繰り返し言っていたのでした。 しかし帰省した時の普段のテレビの使い方を見ていると、欠かさず見ているのは朝の連続テレビ小説くらいで、あとはBGM...
リクルートカードプラス 一次審査通過?で入会判定が通過したことをお伝えしましたクレジットカード リクルートカードプラスですが、入会判定完了のメールが来たのが申し込みから1日後と異常に早かったため、これはまだ一次審査なのかもしれないという感触...
以前から忍者AdMaxの収益が4月から急落や忍者AdMax報酬下落 その後の状況で報酬が落ち込んでいることをお伝えしていました忍者AdMaxですが、このところ少し回復傾向が見え始めました。