
冷凍野菜で作る即席とん汁
無職生活を始めて以来、食費節約と少しでも栄養バランスを整えるために極力自炊をしようと努力しています。 しかし、根が面倒くさがりなのでなかなか本格的な料理には手が出せていません。その分、できるだけ手抜きで野菜を摂る方法にあれこれと知恵を巡ら...
無職生活を始めて以来、食費節約と少しでも栄養バランスを整えるために極力自炊をしようと努力しています。 しかし、根が面倒くさがりなのでなかなか本格的な料理には手が出せていません。その分、できるだけ手抜きで野菜を摂る方法にあれこれと知恵を巡ら...
最近、代表的なブラック企業と目されている企業が人材不足や収益悪化で深刻な状況に立たされているという情報が立て続けにリリースされています。 転機を迎えるブラック企業 すき家 たとえば、こちら。 すき家 人手不足・従業員の負担増認める/...
今回、ゴールデンウィークに実家に帰って驚いたのは、トイレが最新式のウォシュレットに変わっていたことでした。 今までも一応ウォシュレットは付いていたのですが、老朽化して洗浄機能がほとんど使えない状態になっていました。それが今回、便座丸ごとピ...
以前にちょっとした意識の切替えでまだまだ節約できる部分はあるで書きましたように、今使っている液体ハミガキが終わりましたら、節約のためにも久しぶりにチューブタイプのハミガキ粉に切り替えてみようかと思っています。 そして液体ハミガキの残量がだ...
今年からは、勤めていた会社の持株会で買っていた株を少しずつ売っていこうと思っています。そうなりますと譲渡益が発生し、その分の確定申告が必要になる可能性があります。 そこで株式関連の税金の事を少し調べていて、以下の記事を発見しました。 ...
以下の記事を見てリクルートカードに興味が湧いてきました。 リクルートホールディングスと「Ponta」が提携 ポイント利用可能店舗が10万店舗に | IT・情報通信業 - エコノミックニュース リクルートカードは年会費無料にもかかわらず還...
帰省してすっかり忘れていましたが、先月4月分の支出をまだ集計していませんでしたので、やってみました。 食費 : 16,878円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 8,802円 家事消耗品: ...
いよいよゴールデンウィークも終わりですね。自分も今日実家から自宅に返ってきました。 明日から仕事があるわけではありませんので別に今日帰らなくてはならない理由はありませんでしたが、実家にいてももうあまりやることが無いのと、休日に移動すればま...
以前に回線費のリストラ、WiMAX乗換えで回線費節約で書きましたように節約目的でBフレッツの光回線から乗り換えましたWiMAX回線ですが、今現在帰省している実家でも活躍中です。
今朝NHKの日曜討論を見ていたら、日本の時間外労働の賃金割増率は外国に比べて低すぎる、という話をしていました。 今まであまり認識していませんでしたが、ネットで調べてみてもやはりそのような傾向にあるようです。 WordPressでBlog...