蛍光灯の電気代はいくら?

台所の蛍光灯交換 台所の蛍光灯が切れたので、新しいのを買いに出ました。丸型の32型という、天井灯では一番オーソドックスなタイプです。 まず近くのホームセンターに行きましたが、一番安いものでも1,200円ほどします。 蛍光灯って...

金を払って入社試験を受ける時代

ドワンゴが新卒採用の入社試験に受験料を設定したことが話題になっていますね。 新卒入社試験に受験料「2525円」 ドワンゴの「一石を投じる」試みに賛否 - ITmedia ニュース 金額は「ニコニコ」の語呂合わせで2525円。不採用でも返...

11月分の支出集計

12月に入りましたので、また11月分の支出を集計してみました。 食費   : 15,743円 住居費  : 48,084円 光熱費  : 8,075円 家事消耗品: 0円 交通費  : 2,100...

WiMAX乗換えで回線費節約

以前に回線費のリストラで、自宅のインターネット回線にWiMAXを使用しているというお話しました。 現在使用している@niftyのWiMAX契約は1年単位で、この12月がちょうど1年目の更新月になります。初回の更新月以降はいくら使い続けても...

特定健康診査の結果

先日、健康診断に行ってきましたでお伝えした特定健康診査(俗にいう「メタボ健診」)の結果が返ってきました。 レコーディングダイエットで体重を76kg台から65kg前後まで落として以来、ここ数年は勤め先で受けていた健康診断で異常無しが続いてい...

SBI FXトレード その後

10月の終わりにSBI FXトレード入会で5,000円キャッシュバックでSBI FXトレードを始めたことをお伝えしてからおよそ一ヶ月が経ちました。 その後、FXの動きに慣れるため、最初に振り込んだ証拠金10万円から、少しずつオーストラリア...

さらば、iPad

今日は今まで使っていた第3世代iPadを買い取ってもらうためにデータを消去し、綺麗に掃除をして梱包していました。 最初は買取価格があまりに安いようなら手元に残し、MacBook Proのサブディスプレイとしてでも活用しようかと思っていまし...

iPad mini Retinaがやって来た

昨日、待ちに待ったiPad mini Retinaが到着しました。 ヤマト運輸の荷物状況ページで動きをフォローしていたのですが、東京ベース店というところを通過した後、いきなり配達に来られたので驚きました。

スポンサーリンク