
DIE WITH ZEROを聴いてみた
先月、オーディオブックストア audiobook.jpで6月末までに有効期限が切れるコインが300Cあるという通知がきました。
先月、オーディオブックストア audiobook.jpで6月末までに有効期限が切れるコインが300Cあるという通知がきました。
先日から書いていますように、通信のメイン回線を今月からmineo→楽天モバイルに切り替えてみました。 これにともない楽天モバイルの1円端末 Rakuten Hand 5Gを手に入れてセットアップしましたが、ここで一つ困った問題が起きました...
前回いよいよメイン回線をmineoから楽天モバイルに切り替えで書きました楽天モバイルの最強プランですが、いよいよ7月に入り今日から使い放題解禁です。
いよいよ明日は月末ですので、かねてから準備していましたメイン回線のmineoから楽天モバイルへの切り替えを行います。
少し前にネットで話題になりました、ドンキホーテなどで使えます電子マネーmajicaの還元キャンペーンの早期終了騒動ですが、その後規模を縮小して再開したようですので今さらながら参加してきました。
回線構成見直し、ちょっと楽天モバイルに浮気してみるかで書きました楽天モバイルの件ですが、月末も迫ってきましたので実際に申し込んでみました。
梅雨のさなかで小雨が降るコンディションでしたが、今週もちょっとドライブに行ってきました。 今回は吉備津彦神社と吉備津神社という、ちょっとややこしい名前の神社を巡ってきました。
昨日はまたウエルシアのお客様感謝デーでしたので、買い物に行ってきました。
6月も後半に入り、mineoマイピタの割引キャンペーン適用も今月末で終わりです。またBIC SIMの契約期間の方も6か月を迎え、そろそろ乗り換えてもよさそうな頃合いです。
このブログでも時々リバランスの記事で書いていますように、私のリスク資産のメインは投資信託です。 その内訳は国内外の株式、債券、REITなどのクラス毎に目標比率を設け、そこからある程度乖離が発生するとリバランスを実施して補正をかけています。...