またローソンのお試し引換券祭に参加してきた
またローソンのお試し引換券祭が始まっていますね。 私は1日出遅れましたが、招き猫の右手さんにTwitterで開始を教えてもらいましたので、昨日初めて参加してきました。
またローソンのお試し引換券祭が始まっていますね。 私は1日出遅れましたが、招き猫の右手さんにTwitterで開始を教えてもらいましたので、昨日初めて参加してきました。
先日ディアブロ イモータル PC版のオープンベータ開始で書きましたディアブロ イモータルですが、予定通りFF14のアップデートのタイミングと合わせてpovoの24時間使い放題コードを使い、無事PC版をインストールすることができました。
YouTubeなどを見ていますと、相変わらず「持ち家 vs 賃貸 どっちが有利?」みたいな投稿が定期的に出てきます。 特に最近は老人の場合にどちらが良いか?というような話が多いような気がします(自分が見ているからか?)。
ネットを見ていたら、ディアブロ イモータルのPC版オープンベータが始まったというニュースが流れていて驚きました。
donedoneから「donedone エントリープラン 時間単位の通信チケット提供見送りのお知らせ」というタイトルのメールが来ました。
先日みんなの銀行の貯蓄預金を使うべきかで書きましたみんなの銀行ですが、その後の検討の結果、楽天銀行の利用を縮小してみんなの銀行に移行しようかと思い始めています。
私は昔から睡眠が浅い方で夢をよく見ますし、朝よく寝たとスッキリ起きられることはあまりありません。
前回FF14でもうすぐ課金が始まるで書きましたFF14ですが、いよいよ課金プレイに突入しました。 そして前回終盤と書きました2つ目のシナリオ「蒼天のイシュガルド」(パッチ3.0)が拡張パッチ分も含めてすべて終わり、とうとう3つ目のシナリオ...
去年みんなの銀行で20%キャッシュバックキャンペーン開始などで書きましたスマホアプリだけで口座が作れる新しいタイプのネット銀行「みんなの銀行」ですが、開始から1周年を記念して新しい金利上乗せなどが発表されました。
タイトルからしてややこしいですが、順次販売終了が告知されていました楽天ポイントギフトカードの代替として、楽天ギフトカードというのが5月下旬から発売になるようですね。