
d払いでマイナポイント申し込み完了
そろそろ8月も終盤に差し掛かりました。いよいよ9月からはマイナポイントの実運用が始まります。 まだ条件の良いところが出てくるかもと様子見を続けてきましたが、あまり粘り過ぎて登録を忘れたり、万一定員に達してしまって申し込み不可なんてことにな...
そろそろ8月も終盤に差し掛かりました。いよいよ9月からはマイナポイントの実運用が始まります。 まだ条件の良いところが出てくるかもと様子見を続けてきましたが、あまり粘り過ぎて登録を忘れたり、万一定員に達してしまって申し込み不可なんてことにな...
今月も20日がやって来ましたので、また金光薬局のお客様感謝デーに行ってきました。
先日、とうとうメガネを作り替えで室内用メガネを作り直したという話を書きましたが、実はこの時、眼鏡市場で運転用メガネについても検眼してもらっていました。 するとそちらもあまり度数が合っておらず、視力的には運転免許試験を通るかどうかギリギリあ...
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 2,674円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 6,441円 家事消耗品: 440円 交通費 : 2,459円 娯楽費 : 2,873円 通信費 : 1,974円 被服費...
少し前にいよいよ老眼鏡に挑戦するかを書いて以来、ずっと悩み続けてきましたメガネの作り直しですが、とうとう重い腰を上げてお店に行ってきました。
最近は気温の予想を見ると連日日本全国真っ赤っかで、いよいよ今年も猛暑突入ですね。 今日・明日あたりは比較的気温低め(それでも最高気温35℃くらい)のようですが、その後は再び猛暑日の予想です。
以前にいよいよ老眼鏡に挑戦するかを書いてから早2カ月近くが経とうとしていますが、現状手もちのメガネでも見かけが悪い以外には実害があまり有りませんので、いまだ買い替えには至っていません。
先日また皮膚科のお世話になってしまったで書きました帯状疱疹の件ですが、今週の頭までの約1週間、抗ウィルス薬を飲み続けることで痛みの方もほぼ治まり、あとは湿疹の後にできたかさぶたが取れるのを待つばかりとなっていました。
カバンの中を整理していたら、アイマスクが出てきました。これは東京旅行1日目などで書きました、数年前の東京旅行の時に買ったものです。
先日そろそろバブル?再び投信リバランスを書いてから約2カ月、再び投資信託をリバランスするタイミングがやってきました。