ドコモ解約に伴いポイント共有グループも強制解除された
先日さらばドコモで書きましたように、長年通話用携帯として使ってきましたドコモ回線をBIGLOBEモバイルにMNPして解約しました。 これに伴い、この回線のdアカウントとd払い用のdアカウントで構成されていましたポイント共有グループも強制的...
先日さらばドコモで書きましたように、長年通話用携帯として使ってきましたドコモ回線をBIGLOBEモバイルにMNPして解約しました。 これに伴い、この回線のdアカウントとd払い用のdアカウントで構成されていましたポイント共有グループも強制的...
月が変わりましたので、また今月使えるキャッシュレス決済のキャンペーンについて調査・検討してみました。
今のメインスマホGalaxy Note9を買う前に使っていましたXperia Z3ですが、こちらはXperia Z3の売却は諦めたで書きましたように売却を諦めて今でも手元で使っていました。
先日からiPhone SEがやってきたなどで書いていますように新しくiPhone SEを手に入れたわけですが、このiPhoneには思わぬおまけがついていました。
先日AndroidでRakuten UN-LIMITを楽天回線に無理やり接続する方法で、Android機をRakuten UN-LIMITの楽天回線に強制的に接続する方法について書きました。
先日からiPhone SEがやってきたで書きましたiPhone SEを使い始めましたが、今日はそこからわかってきたことを何点か書いてみたいと思います。
先日さらばドコモで書きました、BIGLOBEモバイルに注文の第2世代iPhone SE(以下iPhone SE2)が早くも届きました。
このところ世界的に新型コロナのワクチン接種開始が報じられ、コロナへの収束期待もあって株式市場がひき続き好調ですね。 その株高の影響を受け、今年2回目の投信リバランスのタイミングが早くもやってきました。
以前から書いていますのように、私は通話用としてドコモの携帯を長年維持してきました。この携帯回線の契約満了月が12月であり、そこから3カ月間のこの2月までが無料で解約できる期間となります。
私が使っていますノートPC Inspiron 15で昨日、Windows 10 October 2020 Update(バージョン20H2)の更新通知が出ました。 バックアップ後に適用してみたところ、更新自体は比較的短時間で済みました。適...