Google AdSenseと他のコンテンツマッチ型広告を併用できるか?

昨日の記事、忍者AdMax導入、そのメリットと報酬では書ききれませんでしたが、ブログに忍者AdMaxの広告を新たに導入するにあたり、まず気になったのがこの点です。

AdSenseと他のコンテンツマッチ型広告併用の妥当性

ネット上の古い情報をみると、AdSenseと他のコンテンツマッチ型広告の併用は禁止されている、と述べている情報がかなりあります。

しかし比較的新しい情報を探してみると、以下の記事が見つかりました。

GoogleAdSenseと他社広告の共存は一応問題ないようだ | ええかげんブログ(本店)

この記事でかなり詳しく分析されていますが、昔は他のコンテンツマッチ型広告との併用がAdSenseのプログラムポリシーで禁止されていたものの、現在は解除されているようです。

自分でも現状のAdSenseのプログラムポリシーをざっと確認してみましたが、明確に他広告との併用を禁止している項目は見つかりませんでした。

気をつけるべき点

そうは言っても、やはりAdSenseと他広告を併用する場合には気を付けるべき点があります。

AdSenseの広告と他の広告が混同されないようにする

AdSenseの広告の配置に関するポリシーによると、以下の記述があります。

Google 広告を掲載するサイトやページに Google 以外の広告を掲載する場合は、その広告が別の広告配信ネットワークから提供されるもので Google とは一切関係ないことをユーザーに明示する必要があります。フォーマットが似ている場合は異なる配色をお選びください。

他の広告を併用する場合、それがGoogleとは関係ないことを明確にしておく必要がありそうです。

とりあえずこのブログでは、忍者AdMaxの広告の下に「Ads by 忍者AdMax」という文字列を表示するようにしてみました。

他社の広告もコンテンツの一部とみなされる

AdSenseからすると、併用されている他社の広告の内容もサイトコンテンツの一部とみなされます。したがって、AdSenseの禁止コンテンツに該当する広告が表示されないよう注意する必要があります。

代表的なところでは、アダルトコンテンツや薬物、アルコール、タバコに関するコンテンツなどでしょうか。

これについては、忍者AdMaxでは広告枠の設定で「アダルト・出会い系広告を表示しない」という設定をする以外には、明確に制御する手段がありません。しかし、今までに表示された広告を見る限りでは、それほど無茶な広告は出てきませんので、まず大丈夫ではないかと思います。

なお、以上の記述については私の個人的な判断が入っています。またプログラムポリシーなどについても、今後も随時変わっていく可能性があります。したがって、自分のブログに適用する場合などには、必ずご自身でもプログラムポリシーなどをご確認の上、自己責任での判断をお願いします。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)


『Google AdSenseと他のコンテンツマッチ型広告を併用できるか?』へのコメント

  1. 名前:消費しないピノキオ 投稿日:2014/03/04(火) 22:20:00 ID:53383b971 返信

    あらら、うちのブログ思いっきり該当してます
    私も同様の対策をさせていただこうと思います
    大変参考になりました ありがとうございます

    • 名前:観楓 投稿日:2014/03/04(火) 22:50:43 ID:c2f924a3e 返信

      消費しないピノキオさん、コメントありがとうございます。

      そちらくらい実績があるブログで何も言われていないなら大丈夫な気もしますが、Google AdSenseを止められるのは致命的ですから注意しておくに越したことはないですよね。

  2. 名前:匿名 投稿日:2014/03/10(月) 20:14:02 ID:7b7e3a9f5 返信

    忍者AdMaxは水着要注意だと思っています。たまに様子見で外したりしています。

    • 名前:観楓 投稿日:2014/03/10(月) 20:40:43 ID:fd081eb9c 返信

      コメントありがとうございます。水着もダメなんでしたっけ。

      だとしたら、夏が近づいてくると特に要注意かもしれませんね。気をつけておきたいと思います。