11月分の支出集計

月が変わりましたので、また先月の支出を集計してみました。

  • 食費   : 14,537円
  • 住居費  : 48,086円
  • 光熱費  : 6,809円
  • 家事消耗品: 540円
  • 交通費  : 0円
  • 娯楽費  : 3,085円
  • 通信費  : 1,197円
  • 被服費  : 0円
  • 衛生費  : 0円
  • 医療費  : 0円
  • 交際費  : 0円
  • 社会保険費: 15,188円
  • 雑費   : 0円
  • 臨時出費 : 0円
  • 合計   : 89,415円

食費は1万5千円を切り、前月より2千円ほど安くなりました。米などのまとめ買いが無かったのが効いていると思いますが、それにしても赤玉スイートワイン 応用編などで書きましたように赤玉ワインやそれで赤割りを作るための焼酎など、普段買わないものを買った割には安く上がりました。

今日のおつまみはアヒージョととん平などで書きましたように、週末の媒酌の際のおつまみを手作りで安く上げたのが効いているかもしれません(特にアヒージョは安い、旨い、簡単の三拍子でファンになり、その後も何回か作っています)。

光熱費は約7千円で前月とほとんど変わらずでしたが、内訳を見るとガス代が約400円上がり電気代が約350円下がるという微妙な傾向の変化が生じています。

上記のアヒージョやキッチンにガスバーナー投入で書きましたトーストなど、最近ガスコンロを使う機会が増えましたので、その影響かもしれません。

娯楽費はMacBook用USB Type-C変換アダプター購入で書きましたUSB Type-C変換アダプターの代金と、去年ブラザー プリンター PRIVIO DCP-J752N購入で書きましたプリンターのインクがそろそろ減ってきましたので、年賀状の作成に備えてインクカートリッジを補充した代金です。

通信費は前月に続き、ドコモの通話用携帯とiPhoneの電話番号保管料金、それにmineoのドコモ回線プランスタート記念キャンペーン価格(月額2円)を合わせて約1,200円と格安を維持しています。

社会保険費は国民年金2年前納の1ヶ月分のみで、臨時出費は特にありませんでした。

交通費、被服費、衛生費、医療費、交際費などのその他の支出も今月は無しです。

というわけで支出合計は約8万9千円、臨時出費もありませんので定常的な出費としても同額です。

先月、退職後初めて定常的な出費が10万円を切ったことをお知らせしましたが、今月はそこからさらに一段階下がって9万円を切ってきました。

低所得による住民税非課税と国民健康保険料の7割減額、通信費の見直しなどによる固定費の削減に加えて、たまたま余計な出費が重ならなければ、家賃を払っていてもここまで生活コストを抑えられるということですね。

そろそろMFクラウド確定申告の情報を整理して確定申告の準備を始めていますが、今年は去年よりもブログ収入などが若干増えましたので、来年国民健康保険料の7割減額を受けられるかどうかは微妙な状況です(所得税と住民税については、個人型確定拠出年金をほぼ全額積み立てていますので、その控除で余裕ですが)。

12月・1月は帰省やら何やらで支出が増えるでしょうし、この11月が当面の生活費の最低記録の月になるかもしれません。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)