11月分の支出集計

また先月分の支出を集計してみました。

食費   : 4,365円
住居費  : 42,016円
光熱費  : 4,953円
家事消耗品: 220円
交通費  : 2,437円
娯楽費  : 1,936円
通信費  : 5,862円
被服費  : 0円
衛生費  : 4,400円
医療費  : 7,420円
交際費  : 11,222円
社会保険費: 37,268円
雑費   : 273円
臨時出費 :  0円
合計   : 122,372円

食費は前月とほぼ同じで約4千円でした。半実家生活を始めてからは、大規模な還元キャンペーンや外食などの大きな要因が無い限りこのあたりに落ち着くようですね。

この月の光熱費は水道代と電気代です。電気代は前月が底かと思いましたが、さらに下がって約2千円で済みました。12月は既に結構暖房を使っていますので、次は確実に上がりますね。

家事消耗品はこの月もダイソーで買った雑貨などです。

交通費は車の給油代です。20%還元キャンペーンのあるQUICPayを使うために最近はエネオスのスタンドに通っていますが、そのスタンドが有効期間1カ月の割引クーポンをくれるので、正確に1カ月間隔で給油するペースになっています。

娯楽費はまた電子書籍の購入代金です。最近は毎月2千円前後は電子書籍を買うのが習慣になってきました(大半がマンガやラノベですので、あまり身のためにはなっていませんが)。

通信費はmineoのデータ通信SIMとドコモの通話用携帯、それに固定回線替わりのWiMAXの料金です。WiMAXのGMOとくとくBBでポイントが貯まっているのを発見し、それを一気に使いましたので通常の月より400円ほど安くなっています。

衛生費はいつもの散髪代です。

医療費は前月に続き健康診断の費用です。ちょうど10月末から11月頭にまたがって受診しましたので、この月もそれなりの医療費となりました。

交際費は主にAmazonのブラックフライデーでエアロバイク購入で書きましたエアロバイクの代金です。母親が使わなければ自分で使おうと思っていたのですが、今のところ飽きずに使ってくれているようですので、母親へのプレゼントということで交際費に計上しておきます。

社会保険費はいつもの国民年金 2年前納の1ヶ月分と国民健康保険料で変わらずです。

またこの月は臨時出費が珍しく0円でした。毎月何だかんだでいくらかは発生することが多いのですが、記録を見返してみると2018年6月以来17ヶ月ぶりの0円でした。

というわけで支出は合計約12万2千円、臨時出費が有りませんでしたので定常的な出費も同額となりました。上記のエアロバイクの代金や健康診断の費用が入りましたので、平均よりちょっと高めです。

直近1年間の年間支出の方は約140万円で前月とほぼ同等でした。去年の11月も引越し関連の費用がありましたので今年は少し下がるかと思っていましたが、よく見ると去年の11月は引越しの狭間で家賃がかかっていませんでしたので、それを差し引くとほぼトントンという計算となりました。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)