実家のエアコンを洗浄

そろそろ朝夕の寒さも本格化してきて、エアコンの暖房を入れる日も遠くなさそうです。

今日は日曜で実家に居ましたので、実家のエアコンを掃除しておくことにしました。

エアコンのフィン洗浄

エアコンのフィルターは数週間前に掃除機での清掃・水洗いを済ませていましたので、今日はエアコン内のフィンの洗浄です。

実は実家のエアコンから出る風の臭いが少し気になっていましたので、先日20日の金光薬局 お客様感謝デーにTポイントでエアコンの洗浄剤を仕入れていたのでした。こんなやつです。

この手の洗浄剤は徳島に居た時に何回か使用したことがあるのですが、実家のエアコンは自動掃除機能付きで洗浄剤の使用が少し難しそうでしたので敬遠していました。

しかし商品のパッケージを見ると「自動お掃除機能付きエアコンもOK!」とデカデカと書かれていましたので、思い切って買ってみました。

考えてみればエアコンの自動掃除機能はフィルターの前を移動して埃を取る小型の掃除機みたいなものが付いているだけで、他の構造は普通のエアコンと同様ですから当然と言えば当然ですね。

実際使ってみると、特に問題なくフィンを洗浄することができました。今回の洗浄剤は吹きかけるとパチパチと炭酸のような音がします。徳島でやったときはそんなことは無かったような気がするのですが、最近の製品はそういうガスでも入っているのでしょうかね。

スプレー1本を使い切って洗浄し、しばらく乾燥させてから暖房の試運転をしてみたところ、臭いはほとんど気にならなくなっていました(洗浄剤に含まれる芳香剤でごまかされているだけかもしれませんが)。

フィンの間に挟まっていましたゴミやカビらしきものもほとんど取れ、見かけも綺麗になりました。ただまあこの手の洗浄剤ではフィンの奥にあるファンまでは洗えませんので、過信は禁物ですが。

水漏れ対策をしておいてよかった

ちなみに今回は洗浄を始める前に、一応エアコンの下に大きいビニールのごみ袋を養生テープで貼り付けて水漏れ対策をしました。

徳島で何度か使ったときは水漏れすることがなかったので、やっても下に新聞紙を敷くくらいで適当でしたが、今回はエアコン下に物があってただの床ではなかったので念のためです。

結果としては、少しだけですが洗浄中に下にしずくが落ちてきましたので、やっておいて正解でした。どうもスプレーの仕方などによっても、多少漏れる場合はあるようですね。

今回養生テープを初めて使いましたが、簡単に切れてどこにでも貼り付けられ、剥がすのも簡単ですのでこれは便利ですね。ガムテープより若干高いですが、これを1本家に備えておくと色々と使えそうです。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)