mineo マイそくをプレミアムに切り替えてみた

以前から書いていますように現状のうちのインターネット環境はPC・スマホ合わせてmineoの回線2本に頼ってしますが、落ち着いて考えてみますといくらなんでもネット代をちょっとケチりすぎではないかという気がしてきました。

現状のネット回線構成

改めてうちのネット回線の構成を書いてみますと、こんな感じです。

  • mineo マイピタ(1GB)(880円)+パケット放題 Plus(385円) Aプラン:データ通信用回線
  • mineo マイそく スタンダート(990円) Dプラン:音声通話用回線 兼 データ通信用回線
  • LINEMO ミニプラン(LINEMOミニプラン):データ通信用バックアップ回線

mineo回線が2回線あるのはマイピタ、マイそくとも3日で10GB以上利用すると通信制限がかかるという制限がありますので、2本で負荷を分散させるためです。

LINEMOはauの大規模障害を見て通信を1社に頼り切るのはリスクが高いと実感しましたので、万一の場合に備えるためのバックアップ回線です。月額990円かかりますが、キャンペーンで6カ月間は実質無料です(無料期間終了後は多分もっと安い回線に乗り換える)。

これでさほど不自由は感じていないのですが、mineo マイピタのパケット放題 Plusとマイそくはいずれも最大通信速度が1.5Mbpsですので、決して速いとは言えません。

一応高速な通信が必要な場面ではピンポイントでマイピタを高速モードに切り替えて使っていますが、ちょっと手間がかかります。

私の現状の生活のかなりの部分はインターネットに依存していますので、LINEMO分を除くとトータルで月額2,000円強しかかけていないのはちょっと渋すぎる気がしてきました。

マイそくをプレミアムに切り替えてみる

そこでとりあえず、mineo マイそくの回線をスタンダート(Max 1.5Mbps)からプレミアム(Max 3.0Mbps)に切り替えてみることにしました。

これによりマイそく回線の料金が990円から2,200円と倍以上に上がりますが、それでもトータルで3,465円。PCとスマホの通信すべてをこれでカバーしていると思えばさほど高くはありません。

またこの切り替えによりmineo回線についてはマイそくの方を集中的に使うようになると思いますので、しばらく使って問題無さそうであればマイピタの方のパケット放題 Plusは外してしまおうかと考えています。そうなればコストが385円下がります。

なおパケット放題 Plus解除後にマイそくの方で3日 10GBの制限を超えてしまった場合には、マイピタの高速モードでしのぐつもりです(原則1日通信量を抑えれば制限は解除されるはずですので)。

手元にmineoパケットが80GB残ったで書きましたように現状mineoの通信容量が大量に余っていますので、しばらくはこの方針で乗り切れそうです。

先月に切り替えを申し込み、実際に本日9月1日からプレミアムに切り替わりましたが、今のところ快適に使えています。1.5Mbps→3.0Mbpsの変化ですのでそれほど劇的な効果は感じられませんが、やはりネットがサクサク動くのは心地よいですね。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)