今月も先月分の支出を集計してみました。
食費 : 3,716円
住居費 : 42,016円
光熱費 : 1,305円
家事消耗品: 880円
交通費 : 6,047円
娯楽費 : 0円
通信費 : 2,014円
被服費 : 0円
衛生費 : 0円
医療費 : 0円
交際費 : 995円
社会保険費: 40,222円
雑費 : 0円
臨時出費 : 23,518円
合計 : 120,713円
食費は前月の約3千円から約4千円と少し上がりました。暑い時期ですのでネットなどで観ましたそうめんの変わりダレを作るべく、普段買わないコチュジャンなどの調味料を買い込んだことなどが効いていそうです。
光熱費はこの月は電気代のみで、千円台前半と圧倒的に安くなりました。前年同月と比べると半額以下です。安くなるのはありがたいのですが、最近はガソリンがまた急激に高くなってきていますし、政府の激変緩和措置も11月くらいで終わるようですので、まだ油断はできませんね。
家事消耗品はダイソーなどで買った日用品や車関係の小物などです。
交通費は給油代ですが、ドライブなどの影響でこの月は給油が2回になりましたので、かなり高くなりました。
娯楽費については、この月は珍しく電子書籍もオーディオブックも全く買いませんでしたので0円です。
通信費はmineoのマイピタ 1GB+パスケットの料金に加えて、楽天モバイルの料金です。楽天モバイルは前月から計上し始めていましたが、請求が翌月中旬になることがわかりましたのでこちらに移動しました。
社会保険費は国民年金 2年前納の1ヶ月分に加えて、国民健康保険料を1年分まとめて支払いました。
衛生費、被服費、医療費はこの月はゼロでした。
臨時出費は自動車保険料、パスワード管理ソフトを1PasswordからSafeInCloudに移行中で書きましたSafeInCloudの有償アプリ購入代金、このブログのドメイン更新料などが含まれています。
というわけで支出は合計約12万1千円、臨時出費を除く定常的な出費は約9万7千円となりました。国民健康保険料や自動車保険などが入りましたのでそれなりに高くなりましたが、まあ想定の範囲内です。
一方直近1年間の年間支出の方は、前月の約166万円から約165万円と少しだけ下がりました。前年は7月から本格的な国民健康保険料の納付か始まりましたが、今年は1度にまとめ払いができる程度でしたので、ここからしばらくは少しずつ下がっていきそうです。