実はゴールデンウィークの真ん中の平日に母親の大学病院の受診日があり、そこで薬の処方箋を出してもらったのですが、ゴールデンウィークが明けてから交換しに薬局に行ったら有効期限が切れていて使えませんでした。
処方箋の有効期限は4日
そこで初めて気が付いたのですが、処方箋の有効期限ってたったの4日しかないのですね(しかも発行日込み、かつ土日祝日も込みで)。
大学病院を受診すると混んでいる上に清算にも時間がかかりますので、行くと半日以上がつぶれてしまいます。そのため受診だけで疲れ果ててしまい、処方箋の交換は翌日以降にしようということがよくるのです。
今回もそうだったのですが、あいにくゴールデンウィークの最中で受診後に祝日が続いたため、薬局が開いた時にはもう期限が切れてしまったのでした。
また祝日でなくても週末の金曜日に処方箋を受け取った場合には、4日では当日か週明け月曜日の2日しか選択肢がありませんので、かなり窮屈ですね。
期限が切れた場合の対処法は
ちなみに有効期限が切れた処方箋については、再度病院に出向いて有効期限を修正してもらうしかないとのこと(電話などでは対応不可)。
私も再度大学病院まで行って修正してもらいました。大学病院のような大きな病院の場合は受診した医師が毎日居るとは限りませんので、再度行く日も医師側の都合に合わせなければなりません。
そうやってやっと期限を修正してもらっても、延期できるのは当日までということで、必ず本日中に交換してくださいと念を押されました。何とも窮屈です。
ただうちの場合はこれで済んだからまだよかったのですが、薬局によっては後から期限を修正した処方箋は受け付けないというところもあるようです。その場合は受け付けてくれる別の薬局を探すか、再度受診をして新しい処方箋を出してもらうしかありません。
最近は処方薬の転売など良からぬことをする人も増えているようですので、そのような不正を防止するためにも有効期限が短くなっているのかもしれませんが、移動するのも一苦労な高齢者も増えているこのご時世、もう少し柔軟な対応ができるようにならないものでしょうかね。