先日ディアブロ4 シーズン7 「継承されし妖術」プレイ開始で書きましたようにプレイを始めましたディアブロ4 シーズン7ですが、1stキャラのネクロマンサーがだいぶ育ってきました。
ブラッドウェーブネクロマンサーに進化
前の記事で書きましたように当初は召喚ビルドでプレイしていましたネクロマンサーですが、難易度がトーメント2くらいまで進んできますと、やはり召喚主体ではきつくなってきました。
そこで今シーズンで強化されました奥義スキルの中でも特に強いと評判のブラッドウェーブを主力に据えましたビルドに転身を図りました。
本ビルドの要となりますのはユニークズボンの「ケッシミの遺産」です。この装備により、通常なら自分から前方向に発生しますブラッドウェーブが2方向から自分に押し寄せるように発生し、周囲の敵を自分に引き寄せて殲滅できます。
また奥義スキルは通常クールダウン時間が長くて連発はできないのですが、ブラッドウェーブのオプションで血のオーブを発生させ、ファストブラッドの化身で血のオーブを拾うことでクールダウンを短縮させることができますので、連続発動が可能となります。
さらに大津波の化身によってブラッドウェーブの波が2回追加され、さらに追加の波のダメージが最大240%も底上げされます。この化身を両手武器に付ければ効果が2倍になりますので、ダメージ底上げ量は最大480%にも及びます。
これらのユニーク装備、化身の相乗効果で、序盤であればボス戦でさえブラッドウェーブ1発で沈められる超火力ビルドが完成しました。
私の今までの経験ではだいたい奈落のティア40~50台くらいで最初の限界がくるビルドが多かったのですが、このビルドのおかげで今回は一気にティア60まで進みました。もうすぐ最終難易度のトーメント4にも手が届きそうです。
シーズンクエストの教団の恩恵集め進行中
現在は装備の強化のプライオリティを一旦下げ、シーズンクエストで最後に残りました教団の恩恵集めを進めています。
これは囁きの木のクエストを消化することで教団の恩恵を貯め、それによってティア1から20までの報酬がもらえるというものです。
最終のティア20では最上級の神秘のユニーク装備を作成するための素材となります「燦然たる光彩」が手に入るようですので頑張って集めていますが、さすがに最後の方は要求される恩恵の量も半端なく、なかなか苦戦しています。
ただこの過程で囁きの木のクエストをバンバンこなしますので、囁きの木からもらえます報酬箱もどんどんたまります。
この箱からは装備や素材とともに経験値を得られます光の玉のようなものも出るのですが、この光の玉の経験値は他のキャラでも取得できることがわかりました。そこで途中からは箱は自分では開けず、サブキャラに開けさせてサブキャラの促成育成も並行して進めることにしました(現状のサブキャラはドルイド)。
ディアブロ4 シーズン7はキャラの成長速度が速いライトユーザー向けのチューニングで、飽きが来るのも早いのではと言われていました。確かにその傾向はありますが、まさしくライトユーザーの私にとっては、今のところはかなり楽しく遊べています。