
忍者AdMaxで小さな幸せ
昨日も今必要なのは投資に対する鈍感力?で少し触れましたが、今は世間に投資関係の暗い話ばかりが溢れています。 そこで今日は、せめて投資以外の話で身の回りに起こりました、ささやかながら嬉しい出来事について書いてみます。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
昨日も今必要なのは投資に対する鈍感力?で少し触れましたが、今は世間に投資関係の暗い話ばかりが溢れています。 そこで今日は、せめて投資以外の話で身の回りに起こりました、ささやかながら嬉しい出来事について書いてみます。
このブログで使わせてもらっていますWordPressのテーマSimplicityですが、最近はアップデートをサボっていたのを久しぶりにバージョン1.9.3に更新しました。
今日、このブログで使用している格安レンタルサーバー ミニバードの運用元ネットオウルから以下のようなタイトルのメールが届きました。 【ネットオウル】 PHP5 の2倍以上の実行速度を誇る「PHP7」導入のお知らせ
年明けになってしまいましたが、今日は去年2015年によく読まれました記事ベスト10について書いてみます。 第10位からカウントダウン形式で書いていきます。
昨日のQlik Senseでブログのアクセスログ分析試行の続きです。 今日はQlik Senseを使ってブログのアクセスログを分析する流れを、少し具体的に書いてみたいと思います。
昨日ブログがアクセス集中の警告を受けたで書きました、レンタルサーバー ミニバードのアクセス集中問題の続きです。 とりあえず状況を正確に把握しなければ対策の計画も立てづらいということで、今日はアクセスログの分析に挑戦してみました。
昨日、このブログの運営に使用している格安レンタルサーバー ミニバードの運営元であるネットオウルからメールが来ました。 中を読んでみると、 お客様のサーバーアカウントにおいて、CPU負荷が著しく高い状況が確認されましたのでお知らせいたしま...
今日、このブログを運用している格安レンタルサーバー ミニバードの運用元ネットオウルより、以下のようなタイトルのメールが届きました。 【ネットオウル】『ミニバード』『ファイアバード』『クローバー』『ウェブクロウ(PHPオプション)』『ウェブ...
Lifehacking.jpさんの以下の記事を読んで、WordPress.comのデスクトップアプリが公開されたのを知りました。 Wordpressの新時代を告げるCalypsoプロジェクト | Lifehacking.jp 現状、P...
今朝11時頃、ふとGoogle Analyticsのリアルタイムレポートを見てみると、アクティブユーザー数が40人を超えていました。 最近のこのブログでアクティブ数が20を越えるのはリファラスパムサイトがアクセスに来た時くらいですので、ま...