
プリングルスでメスティングラタン
またメスティンを使って新しい料理に挑戦してみました。今回はグラタンですが、ちょっと変わった食材も使っています。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
またメスティンを使って新しい料理に挑戦してみました。今回はグラタンですが、ちょっと変わった食材も使っています。
先日ダイソーメスティンで初炊飯で書きましたスティンを買って以来、百均で買えるなんちゃってアウトドアグッズにはまり始めました。 従来のアウトドアグッズは値段が結構するものが多いですが、百均の品はちょっとした値段で色々なものが試せるのが面白い...
オートミールを食生活に取り入れてみるなどで書いていますように最近食事にオートミールを取り入れていますが、今までは電子レンジや鍋で水分と一緒に加熱することにより、お粥状にして食べる方法ばかりでした。
前回Uber Eats 初利用を書きましたのが10月の末でしたが、またUberから割引のプロモーションコードが来ましたので、2回目の利用に踏み切りました。
ダイソーをブラブラしていたらまた珍しい物を見つけましたので、思わず買ってしまいました。
先日オートミールを食生活に取り入れてみるで書きましたオートミールですが、その後も自分の食生活で活用しています。 しかし和風にするにしろ洋風にするにしろ、基本的に水分を加えてレンジで加熱するだけのお粥一本鎗ではそろそろ飽きてきました。
岡山市でもしばらく前からUber Eatsのサービスが始まったのですが、私が住んでいる地域はサービスエリアから外れており、当面は縁が無いかなと考えていました。
先日、業務スーパーの商品を扱っているスーパー エブリィでオートミールを売っているのを発見しました。1kgで398円とお値段も手頃でしたので、一つ買ってみることにしました。
ドラッグストアのコスモスに買い物にいったらちょうど手ごろな鶏のむね肉を売っていましたので、前から気になっていました炊飯器によるサラダチキン作成を試してみることにしました。
昨日は日曜で実家に居たのですが、20日の金光薬局お客様感謝デーの日でしたので、わざわざ買い物に行ってきました。