
スマートバンド Amazfit Band 5 購入
今年も残り1カ月を切り、暮れも押し迫ってきました。 ということはもうクリスマスも間近ということで、今年もささやかながら自分へのクリスマスプレゼントを買ってしまいました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
今年も残り1カ月を切り、暮れも押し迫ってきました。 ということはもうクリスマスも間近ということで、今年もささやかながら自分へのクリスマスプレゼントを買ってしまいました。
以前に最近の暇つぶしなどで書きましたように、最近はマンガアプリが暇つぶしのネタの1つになっています。
最近また電子書籍のマンガをぼちぼち読み始めています。 といっても自分で金を出して買うのは本当に気に入った少数の作品だけで、Kindleの無料やポイント100%還元で手に入れた作品が大半ですが。
Rakuten UN-LIMIT 今日からサービスイン。そしていきなりバージョンアップなどで書きましたように、今の私のメイン通信回線はRakuten UN-LIMITです。 Rakuten UN-LIMITはこの記事を書きました今年4月か...
auが運営する電子書籍ストアでブックパスというのがあります。今年の5月頃にマンガ読み放題サービスが無料で使えるというキャンペーンをやっていましたので、その時に入会しました。 しかし読み放題の無料期間が終わった後は、特にこれといった利点も感...
先日カーナビアプリMapFanを提供していますインクリメントPから連絡があり、MapFanが9月末でサービス終了することを知りました。
先日AmazonでFire TV Stickが2,980円と安くなっていましたので、1つ買って借家の方にセットアップしました。 実家にはFire TV Stick 4Kが既にあったのですが、借家でも同様の環境を実現したかったためです。
先日録画視聴環境を整備するで書きましたように、録り貯めていました録画データを鑑賞するためにPlexの環境を導入しました。
先日有償サービス断捨離中で書きましたように、Amazonプライムの契約を一旦中断してみました。今のところ、それほど不自由は感じていません。
今は主に実家で使っていますメインPC Inspiron 15 ゲーミングですが、ここしばらくWindowsのメジャーアップデートが適用できない状況に陥っていました。