ガジェット一覧

アプリReadeeで電子書籍の蔵書管理

先日hontoで「小説 君の名は。」購入などで書きましたように、また新しい電子書籍ストアのhontoやBOOK☆WALKERに手を出し始めてしまいました。 また最近Google Playが時々割引クーポンを送ってきますので、こちらも何か読...

hontoで「小説 君の名は。」購入

最近私が読む本の9割以上は電子書籍です。 電子書籍の場合、いくら買っても場所を取られないのは良い点ですが、うかつにあちこちのストアに手を出しているとだんだん自分の蔵書が把握できなくなってくるのが難点です。 そのため自分が使う電子書籍スト...

いよいよiPhone Xが出てきたが。。。

今日の未明、いよいよ新型iPhoneが正式発表されましたね。 出てきたのは従来からの正常進化形のiPhone 8 / 8 Plus(発表前の噂ではiPhone 7s / 7s Plusと呼ばれていたもの)と、より未来を目指したというiPh...

mineoが大盤振る舞いキャンペーンを開始

季節も夏の盛りを過ぎとうとう9月に入ってしまいましたが、mineoが9月1日から色々と大盤振る舞いのキャンペーンを始めていますね。 内容はmineoのファンサイトマイネ王の以下のページで参照できます。 大・大盤振る舞い12カ月900円割...

mineoでちょっと節約しすぎか

実家に帰省中の現在、使えるインターネット回線はmineoのSIMのみです。これでPCのネットアクセスからスマホの通信まですべてを賄う必要があります。 この日に備えて月々の容量の繰り越しを続け、帰省前には残容量約13GBを確保していました。...

2段階認証アプリの利用者は要注意。バックアップを作成しよう

最近いくつかの仮想通貨取引所を使っていますが、アカウントがハッキングされて仮想通貨が盗まれたなどという話を時々聞きます。 これを防止するための手段として定番なのが2段階認証で、私も仮想通貨取引所やその他重要なサービスでは2段階認証を設定し...

スポンサーリンク