
久しぶりに電子書籍でコミック三昧
以前はKindleで無料公開されたコミックを全巻読破したりしていたのですが、さすがに時間が無くなってきて最近は電子書籍のコミックともご無沙汰していました。 しかしちょっと面白そうな本がKindleで無料になっているという情報をネットで見て...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
以前はKindleで無料公開されたコミックを全巻読破したりしていたのですが、さすがに時間が無くなってきて最近は電子書籍のコミックともご無沙汰していました。 しかしちょっと面白そうな本がKindleで無料になっているという情報をネットで見て...
少し前に最近MacBookが重い原因はThunderbirdだったで、MacBookがThunderbirdのせいで重くなっていたという話を書きました。 その件は記事で書きました方法で解決したのですが、今度はMacBookでアプリを使って...
昨日本当に出てきた新型Fire HD 8でもう少し様子を見ると書いたばかりですが、結局Amazonで新型Fire HD 8を注文してしまいました。 Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック posted with カエ...
Fire HD 8がAmazonから消滅。いよいよ来るか、ニューモデルでAmazon.co.jpのサイトからFire HD 8が消えたという話を書いたのが先月の後半でした。 それから約20日、なかなか状況に変化がありませんでしたが、とうと...
今朝起きていつものようにネットをチェックしていたところ、feedlyでいつもの倍くらい未読記事が貯まっていました。 何事かと思って読んでみると、今朝新しいiPhone7 / 7 Plusが発表されていたのですね。
久しぶりのmineoネタですが、mineoがまた新しいキャンペーンを始めたようです。詳細は以下のプレスリリースで確認できます。 「mineo」データ通信料6カ月割引キャンペーンおよびプレミアムコース有料トライアル開始について|プレスリリー...
ふと気がつくと、Amazon.co.jpのサイトからFire HD 8の姿が消えていますね。 FireとFire HD 10の間に不自然な隙間が空いてしまっています(実はFire HD 6も消えていますが)。
さて先日から書いていますようにただいま実家に帰省中ですが、特にどこかに本格的に出かける予定もありませんので、一応暇つぶしのネタをいくつか用意しています。 今回はその内容について書いてみます。
以前に今度は買ったぞ、Amazon Prime DayでKindle Paperwhite入手などで書きましたKindle Paperwhiteですが、今回の帰省の折に親に手渡そうと事前にセットアップしながら色々といじって遊んでいました。 ...
以前から使ってみてわかったAndroid版とiOS版 LINE Outの違いなどで書いていますように、私は電話の発信については料金が格安になるLINE Outを愛用していました。 しかしネットで別の通話アプリViberですべての国内通話が...