
iPhone SEがやってきた
先日さらばドコモで書きました、BIGLOBEモバイルに注文の第2世代iPhone SE(以下iPhone SE2)が早くも届きました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日さらばドコモで書きました、BIGLOBEモバイルに注文の第2世代iPhone SE(以下iPhone SE2)が早くも届きました。
以前から書いていますのように、私は通話用としてドコモの携帯を長年維持してきました。この携帯回線の契約満了月が12月であり、そこから3カ月間のこの2月までが無料で解約できる期間となります。
先日カーナビアプリMapFanを提供していますインクリメントPから連絡があり、MapFanが9月末でサービス終了することを知りました。
先日録画視聴環境を整備するで書きましたように、録り貯めていました録画データを鑑賞するためにPlexの環境を導入しました。
先日、Galaxy Note9にセキュリティアップデートの通知が来ました。何気なくこれを適用したところ、再びテザリングにトラブルに見舞われてしまいました。
あまり意識していませんでしたが、かねてから噂がありました小型・廉価版のiPhoneであるiPhone SEの2代目モデルがとうとう発表されましたね。
前回Rakuten UN-LIMIT 今日からサービスイン。そしていきなりバージョンアップで書きましたRakuten UN-LIMITですが、昨日配送されてきましたSIMを無事受け取りました。
うちの現状のメインスマホはGalaxy Note9(au版のSCV40)ですが、今頃になってAndroid10へのアップデート通知が来ました。 去年1年落ちの新古品で買った時点で更新したAndroid9でも特に不満は無かったのですが、せっ...
先日朝起きたら、何やら左腕の肘(ひじ)のあたりがとても痛むことに気がつきました。 我慢できないほどではないのですが明らかに異常な痛み方で、左手で物を長時間持っていることができませんでした。
先日からGalaxy Note9 到着などで書いていますように、Androidの新端末 Galaxy Note9を手に入れましたので、それ以前に使っていましたXperia Z3からの移行を進めていました。